縦と横

回旋は横っぽいイメージが強い。

けれど上体は前傾させるので縦に回る。

なので回旋できているかのチェックも、縦回転の中で行う必要がある。

両の掌を合わせ、上下を左右交互に入れ替える時、下の方になる手(腕)の脇が締まったような感覚がある。

これを縦回転の中でチェックする。

スイング写真のバックスイングのトップでよくみられる右腕のカタチ(L字型?)ができているはず。スイングの最中は見えないけれど。

もう一つチェックポイント:

右側(足)にもぐっと体重がかかっているか?

これが確認されていないうちに振りに行ってはいけない。

まあこれらだけと焦点を絞ってチェックしようとしても、その他の部位(左肩やら手元の位置やらグリップの力加減やら)に注意もいくし、中々安定しないんだけどね。。。

やっぱり実践(コース上)で一番大切にすべきなのはリズムなのかなぁ。。。

でも、、、なにかチェックポイントがないと一定のリズム!とか気合い入れても中々色々気になるし、、、なぁんもなしでうまくいっても今一つ確信もてないから、、、好結果を繰り返し出すことができない。。。

ゴルフ道。

道険し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?