ハマの月報(2024年9月)
誕生月の9月!
先月の月報で「9月は8月以上に行動が求められる月になりそうです」と書きましたが、実態はいかに…⁉︎ では早速いってみましょう!!
9月の活動時間
9月のワークタイムは200時間超え!(ぎょえっ)
まあ予想通り9月は大忙しでしたね…。各プロジェクトの脈動に飲み込まれながら、必死にハンドリングしようとしがみついていた感覚です。でもそのおかげで何とか一縷の光が見えてきたような…⁉︎(本当か…⁉︎)
続いて3P報告行きますね。
PROJECT(仕事)
新しい働き方LAB
中間報告書の提出数は145件!
たくさんの働き方実験が世に発信され、そこからさらに新たなチャレンジが生まれていく…そんな挑戦の連鎖が生まれるといいなと思いつつ、残り2ヶ月間の実験期間を全うしたいです。
今期はできるだけオフラインでの交流を増やそうと思っていたのですが、9月以降そんな動きが少しずつ増えてきたのでうれしいところ。
僕自身も「ポートカケガワ×タダの箱庭」でコラボイベントを開催したり、あらたぼ福岡の皆さんに会いに行ったり、割とフットワーク軽く動けました。
9月は21日22日の3rdミートアップに合わせて、図書室部・お土産部・アート部ともに大きなアクションがありました。
図書室部はペイフォワードライブラリー用に届いた本へ蔵書印を押すイベントを開催。くじらをモチーフにした蔵書印がめちゃめちゃかわいかったです!
アート部は茶エンナーレトーク企画の「ダベルバ・ダラ」を開催。
「まちづくり×アート」で活躍するゲストをお招きして、今後の活動のヒントにつながる色々なお話を伺いました。アートを通じて人やまちがつながる良いイベントになったと思います。咲月さんお疲れ様でした!
そしてなんといっても今回の花形はお土産部でしょう…!
かねてより現地リサーチやヒアリングを経ながら、掛川オリジナルのお土産開発を進めていたお土産部の皆さん。
そのお土産部がミートアップに合わせて試食会を開催。
東京や神奈川、遠くだと岡山からわざわざこの日のためにメンバーが大集合!準備から試食会の開催、片付けまで本当にお疲れ様でしたmm
9月一番苦しんだのがこちらのプロジェクト。遠くから眺めていたときは「大変そうだけど楽しそうなプロジェクトだなぁ〜」という感じでしたが、実際に間近で触ってみると「ちょっと待って…果たしてこれでいいのか…⁉︎」と思考の沼に嵌ってしまいました。
このプロジェクトはざっくり「掛川の魅力を100個集めてデジタルアーカイブ化する」というものですが、それをそのままやろうとすると、すでに個別できれいにまとめられた情報はいくつもあるんですよね。情報量や正確さではそれに勝てないし、改めてやる意味は無い。
9月から取材が動き出す予定でしたが、一旦ストップし「僕たちが今このタイミングで取り組む意味は何なのか」を改めて考えることに時間を費やしました。
有識者をはじめとした様々な方の意見を聞く場を設けたり、実際に現地に足を運んでみたり。結果、ポートカケガワのサブPMであり敏腕プランナーであるくぼいさんの助言もあり、「未来」にフォーカスすることで納得いく軸を据えることができました。あとは具体の部分を詰めていく作業です(これも大変だけど)。10月は取材行くぞー!!
しずワーク
しずワークも9月に1つの山場を迎えていました。「きっかけセミナー」の開催です。これは10月からスタートする講座の事前説明会のようなものでして、ここにいかに多くの方に参加いただき、講座申し込みをしてもらうかが1つのカギでした。
オフラインとオンラインのハイブリッド開催で500名以上が参加。
配信周りはかなりシビアな調整でしたが、会場FUSE・寺田さんの神サポートもあり何とか乗り切ることができました。早朝から夕方まで気を張りっぱなし。その日は抜け殻になり翌日も使いものになりませんでした(笑)
結果として120の講座枠に対して600を超える申し込みをいただき、急遽追加のフォローアップ施策も検討するなど、嬉しい悲鳴があがっています。
10月からはいよいよ講座がスタートです!
ポートカケガワ
■コミュニティ運営
9月は重要なイベント「レジデンスメンバー交流会」がありました。
初開催なのでドキドキしていましたが、結果として20名以上のメンバーにご参加いただき、想いや笑いを共有する大変良き時間となりました。
またこの交流会を通じて、メンバー起案のイベントもすでに2つ立ち上がるなど、良い流れができています。
■宿泊/レンタルスペース運営
9月はゼミ合宿が1件と宿泊が何件か、という感じでした。毎月2回開催している子ども食堂(誰でもみんな食堂)も好評のようで何よりです。
どこにもない家
9月のゲストは3組。年2回やっている「つくる学校」も開催しました。
掛川百鬼夜行
掛川百鬼夜行の大行列ルートが確定し、参加申込も受付スタートしました。
10/26の本番に向けていよいよ大詰めです!
池袋WACCAの推し展も無事終了。お越しいただいた皆様ありがとうございました!
ということで、9月のプロジェクト関連報告でございました。
サクッとやるつもりが、結局はボリューミーになってしまい恐縮です🙏
PRIVATE(家庭)
9月のプライベートな思い出は、誕生日に妻とデートしたこと、仕事に行き詰まったときに妻に海へ連れ出してもらったことです。
PLAY(遊び)
遊びについては、9月に新しく始めたことが2つありまして、1つ目が筋トレ&食事管理アプリ「OWN.」です。妻が友人から勧められてやっているのを見て、何気なくやってみたところ割とハマりました。
このアプリのいいところは、目標を設定したら筋トレメニューをスケジュールで組んでくれること。そして食事のログも取ることができ、マクロ栄養管理法(カロリーと「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」の3大栄養素の摂取量を管理する方法)で理想の体重を目指します。
今まで筋トレって何となく続かずやめてしまう感じでしたが、このアプリを使ってからは毎日のタスクとして習慣化することができています。記録が楽しい。
もう1つが感謝部での感謝ワークです。
新しい働き方LAB研究員制度には部活動がいくつもあるのですが、その中でひっそりと9月から感謝部が立ち上がりました。部長のサヤカさんが毎日感謝ワークを提示してくれるので、それを黙々とこなすという活動内容です。
感謝ワークはいくつも種類があるのですが、僕が続けているのは毎朝感謝したい対象に対して感謝の気持ちを綴り、それを読み上げるワーク。1日10個書き出すのですが、今ようやく250個を超えました。
劇的な効果みたいなものはありませんが、マインドフルネス的な効果があるように感じています。500個くらいまでは続けてみようかな。
9月まとめ
正直月報を書く前は「今月もあまり前進できなかったな…」という所感でしたが、こうして改めて可視化してみると思いの外ちゃんとできてるなと。
主観と客観の行き来は大切ですね。
ということで、9月も盛りだくさんの内容になってしまいましたが、引き続きやりたいこと・やるべきことを盛り盛りとやっていきたいと思います。
それではまた次回、10月の月報でお会いしましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?