見出し画像

【全監督必読】#ドリオ 12球団純正デッキまとめ【第1弾環境】

皆さんこんにちは!浜風ゲーマーズのまじっくきゃっとです。このnoteでは、プロ野球カードゲーム DREAM ORDER (#ドリオ)に関する考察記事やデッキレシピ等をお届けします。

今回は、当チャンネルのデッキビルダー2人が組んだり、ショップ大会や大型大会で結果を残した、各球団の純正デッキのデッキレシピを公開致します。ドリオ始めたけど自球団のデッキどう組めばいいか分からない…と考えている方、また他球団のデッキがどんな感じか分からない方も、是非ご一読ください!

勿論、各球団の純正デッキを組んでいる方にとっては、「いやいや、こう組んだ方が強いよ」と様々ご意見もあるかと思いますが、今回は初心者が握って勝てるような、プレイングに依存しづらいデッキを中心に紹介してますので、ご容赦ください。それではどうぞ!

■宣伝

ドリオのオンライン対戦やデッキ考察、雑談がいつでもできる非公式discordコミュニティ #ドリスタ へご参加ください!

5/10現在、参加者500名超!

YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします!

noteの有料マガジン/YouTubeのメンバーシップでは、中上級者向けの環境解説や詳しいコラムを掲載しています。メンシではメン限大会なども実施予定です!


■ 阪神

こちら、しようたん監督のドリームオーダー チャレンジカップ準優勝デッキを紹介させて戴きます。大型大会で結果を残したデッキです!

デッキの解説などはコチラのnoteを!

上位打線+岩貞の覚醒で戦っていくデッキです!

■ 広島

菊地のゲッツーが最大の特徴のデッキ。

打線は松山、秋山、末包で点を取っていきましょう!

■ DeNA

色々な型があり、どう組んでも勝ちやすいデッキではありますが…
先のチャレンジカップで予選1位、ベスト8になった当チャンネルメンバーやしょっちの構築を紹介します!

投手は東先発と入江先発の2つの型がありますが、入江先発で3コス康晃で〆る形でも十分手札は回りました。宮崎は勝負師を誘発する為だけに入れており、メインデッキには積んでいないのですが、使いづらいと感じたら値千金や林を抜いて宮崎を入れてみてください!

■ 巨人

上位打線の安定感と、守備力の高さが魅力。

1-5番の覚醒連打と、守備は中川門脇で抑えていくバランス型のデッキです。菊池は基本的には使いません。

■ ヤクルト

ビハインド時の能力を活かして戦うデッキです。

上位打線は一発性能のある強振ダイス持ち、中位以降はビハインド時の能力を活かします。投手は先攻なら小川ー石山ー星ー田口、後攻なら石川ー清水ー石山ー田口とつなぐイメージです。

■ 中日

強振ダイス+系の性能持ちが多く、手札3枚以下の時に発動する条件持ちの選手が特徴です。

上位打線は一発狙い、下位打線は手札が少なくなる背水効果を活かして戦いましょう!

■ オリックス

AP6持ちが2体おり、宮城の守備も含めて攻防のバランスにすぐれたデッキです。

内野守備は鉄壁ですが、外野守備が若干手薄のため、外野警戒を2枚入れています。

■ ロッテ

連打性能が特徴のデッキ。

攻撃は藤原or友杉で出塁し、井上安田山口で返す形。守備は小島と佐藤都で戦います。

■ ソフトバンク

タイムポイントを使った強い効果を扱うデッキです。

リソースをかなり上位打線に割いていますが、7番甲斐の効果で手札を調整し、2巡目の攻撃に備えることができます。

■ 楽天

ダイス-1効果持ちの捕手が2人いるため、中継の伊藤とセットでダイスマイナスを振りまくデッキです。

ダイス-1を6回振ることができるため、相手の強振などにピンポイントに当てて戦っていきましょう。

■ 西武

鉄壁の守備力を誇るデッキ。

守りは1アウト後にDP7になる今井、DP4のトノゲン、ゲッツー持ちの源田で鉄壁。攻撃が点を取るギミックが少ないため、フルスイングや値千金で長打を狙う構成になっています。

■ 日本ハム

戦術カードが特徴のデッキ。

手札事故を誘発しやすいですが、回った時は非常に楽しいデッキです。松本剛の効果は攻撃側サポートカードを伏せる前に使いましょう!

■ おわりに

というわけで12球団のデッキを紹介して見ました。これからドリームオーダーを始める新米監督の皆様の参考になれば!

このnoteが良いと思った方がいらっしゃいましたら、リポストと拡散、note/X/YouTubeのフォローをよろしくお願いします!

■YouTubeチャンネル(皆様のチャンネル登録が励みになります!)


サポートいただけますと活動の励みになります!