見出し画像

鉄拳4アルティメットデビルVer 有利区間引き継ぎ条件と終了条件/引継ぎ差枚数完走狙い/引継ぎデキレ狙い

こんにちは!浜口です。

今回は、鉄拳4アルティメットデビルVer.の有利区間引継ぎ条件と終了条件、差枚数完走狙いとデキレ狙いについて書いていきます。


2022年11月18日現在、有利区間引継ぎについて書いている方を見かけていないので書いておこうと思います。
個人的には「G数ハマり天井狙いよりも重要」なのでは?と思っている部分なのに、何故誰も情報を出さないのだろう?と思っています。

おそらく現状では、引継ぎについての情報が出回っていないので相当有利に立ち回れる方法だと思っています。


ある方法でデータを集めたところ、一定の法則で有利区間が継続、終了しているような法則を見つけることができました。
※一部例外もあるようなので現状では精度90%くらいですが、何故そのようなことが起きるのかは予想は立てています

データ上ではアルティメットデビルゾーンに突入していても、50%でフリーズをしないと見抜くこともできません。

最大でCZ4回目にATに突入し、継続しているデータもありました。
※稀なパターンなので例外だと思って下さい

期待値には全く触れていないので、「期待値が知りたい!」って方には参考にならない記事になっています。
あくまで、有利区間引き継ぎや引継ぎ後の挙動、cz規定回数天井についての考察になります。

期待値については沢山の方がnoteを出されていますので、そちらのものを購入されるかといいと思います。(個人的には不要かと思っています)


一応は私もザックリ期待値を出しているので、そちらも参考にしてみて下さい。(データ取りしていないのでだいぶブレていると思います)


データ機上では、AT後1スルーに見えても内部的には3スルー後だったり、AT直後にも関わらず内部的には3スルー後の可能性もあります。

ぱっと見はスルー回数が少ないにも関わらず内部的にスルー回数が多いので、ライバルが激減してかなり優位に立てるかと思われます。

一応注意点としては、そもそもが有利区間天井到達率が非常に低い性質がある機種なので、4スルー後から打ち始めても完走できるのは10%未満とかだと思います。


内容としては、

①有利区間継続条件
②有利区間終了条件
③データ取りをどうやって行ったのか?
④差枚数完走している有利区間継続パターン
⑤CZスルー回数天井振り分け
⑥引継ぎデキレ狙い

これらについて書いています。


①②データ数が多くは取れない性質上、必ず偏ったデータにはなっているかと思いますが、ほとんどのデータで一定の条件の元に有利区間の継続の有無をされているように感じます。
一部例外もありますが、あることが起きた場合に起きるものと予想しています。
※⑥のデキレのデータ集め後に、ほぼ決まったパターンで有利区間継続、非継続の分類ができるようになりました。

③どうやってデータを集めたかも画像付きで説明しているので、ご自身でデータを集めたい方の参考にもなりますし、かなり正確なデータを取っていることが分かるかと思います。

④差枚数完走するときは、ある程度決まった形で有利区間を継続していくことが分かります。
逆に言えば、決まったパターン以外からは「完走は狙えない」と言い換えることもできます。
パターンを覚えておくことで、通常のG数天井狙いでAT後のフォローも行えます。

⑤導入数日には、有利区間天井はCZスルー回数ではないか?とブログで書いていますが、データを集めてみるとやっぱり規定回数のようでした。
データは少ないですが、規定回数だという理由が分かるかと思います。
そして、振り分けの割合についても一応書いています。

⑥有利区間引継ぎ後の特定の場面で、明らかにcz突破率が高くなる場合がありました。
データの件数は、20台×7日分。上記記事に書いてあるような高設定と思われる台や当たり回数が少ない台は省いています。
厳しめのデータ取りだと思われるので、突破率55%程度に収まる予定が50%程度と低めに出ています。(上記記事のサンプル多い0~2スルー)
ザックリ100台分のデータで、94回打てる場面があり、cz突破率67/94、約70%と通常cz+20%前後になる条件がありました。
条件を厳しくすれば8/9の条件もあります。(突破率約90%)

cz突破率70%(実際は75%前後と予想)で狙える上に、仮に敗北してもczスルー天井狙いに切り替えれる場面もあります。

注意点として、

引継ぎ等の情報は全て一個人が考察したものになるので、必ず間違っている部分もあるかと思います。
実際の使用については、全て自己責任でお願いします。
納得された方のみ購入するようお願いします。
※実践経験0です

他のnoteと同じように、有料部分にパスワードが書いてあります。
※企画参加者には無料提供しているのと、ブログで書いた方が見やすくできるので

販売価格について
Twitterでアンケートを取ったところ、無料で見たいと言った意見の方が多かった半面、有料にして欲しいと言った意見もありました。

2022年11月18日現在、有利区間引き継ぎについての情報が出回っていないと思われるので4,900円で販売を始めます。(私はこれでも安いと思います)

ですが、無料が良いと言う声も多かったので、1日100円の値下げをしていきます。(50日後には無料です)
毎日の更新も時間の関係で難しいので、毎週日曜の夜に700円の値下げを考えています。

値下げ予定
11月27日(日)4,200円
12月4日(日)3,500円
12月11日(日)2,800円
12月18日(日)2,100円
12月25日(日)1,400円
1月1日(日)700円
1月8日(日)無料

私の都合で多少の前後はあり得ます。

来年まで待ってもえられば全員無料で見ることができるので、少しの間だけ待ってもらえればと思います。


2022年11月18日現在、まだまとめれていない部分がありますが、狙い方についてはキッチリと書いています。
数日中には、大体のことはまとめれる予定でいます。

2022年11月20日追記
記事をまとめた上で一通りの質問にも対応できました。
下記のような質問があったので参考にして下さい。

質問
ラッシュ抜け(AT抜け)で有利区間継続が発生する割合は、全てのラッシュの内どれくらいの割合ですか?
例えば、AT100回中10回継続とか。

答え
データ取りしていない部分だったので、質問者にサンプルを取って欲しい店舗を多めに指示してもらい、その店舗から適当に私が選んでAT100回分のデータ取りをしました。

データの取り方は、
若い番号の台から取り始める
新しいデータから古いデータへ遡っていく
AT100回分のデータが取れたら終了
設定変更状況が分からない店舗なので、設定変更前程とする
愛知県住みで神奈川県のデータ確認しました

結果は、
AT100回後
有利区間継続34回
有利区間終了66回
AT終了後の約1/3回は引き継ぐ形となりました。
私の考察が間違っている可能性もあることはご了承下さい。


パスワード

×××××

質問等あれば、
LINE@
TwitterのDMからお願いします。
原則12時間以内には何かしらの返信を心がけています。


2023年1月6日、無料公開しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?