はまち@経営企画マネージャー

中小企業のマネージャー6年目/ネット通販/整骨院/福祉サービス/トレーニングジム/Bt…

はまち@経営企画マネージャー

中小企業のマネージャー6年目/ネット通販/整骨院/福祉サービス/トレーニングジム/BtoB/コンサル/カスタマーサポート/直近3年で立ち上げた店舗数は6店舗。2022年春で二桁を予定/組織化・仕組み化/いろんな事業に挑戦中/1児のパパ

最近の記事

文章にする重要性

おはようございます。 夢の中で大爆笑をとってすごく満足した気持ちにで5時に目覚めた天才で芸人のはまちです。 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に障害福祉サービス事業、店舗開発・事業企画部、フィットネス事業、健康食品事業などに関わっています。 現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので、興味がある方はご覧頂けますと幸いです。 では

有料
200
    • 目標設定の方法

      おはようございます。 誕生日に約450件のメール対応をすることになった”持ってる男”はまちです。 #お祝いメールだと思って頑張った 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に障害福祉サービス事業、店舗開発・事業企画部、フィットネス事業、健康食品事業などに関わっています。 現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので、興味がある方はご覧頂

      有料
      200
      • 高級なサービスの作り方

        おはようございます。 最近、店舗のオープン準備をしているのですが、夢でも店舗のオープン準備をしていたはまちです。 #ハンガーラックを組み立ててた 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に障害福祉サービス事業、店舗開発・事業企画部、フィットネス事業、健康食品事業などに関わっています。 現場で実践していることや日々学んだことをほぼ毎日1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので

        有料
        200
        • ビジネスモデルの違いを考える

          おはようございます。 パーソナルトレーニングジムのオープンが迫ってきて早くも緊張してきたはまちです。 #お前は何もしない 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に障害福祉サービス事業、店舗開発・事業企画部、フィットネス事業、健康食品事業などに関わっています。 現場で実践していることや日々学んだことをほぼ毎日1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので、興味がある方はご覧頂け

          有料
          200

          効率を求め過ぎない

          おはようございます。 はじめてダイソーで5,000円以上買い物をしたはまちです。 #2かご山盛り 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に障害福祉サービス事業、店舗開発・事業企画部、フィットネス事業、健康食品事業などに関わっています。 現場で実践していることや日々学んだことをほぼ毎日1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので、興味がある方はご覧頂けますと幸いです。 では

          有料
          200

          損切りの方法

          おはようございます。 社内のおじさんが突如放った「ゴォーーーー」と言うリアクションを聞いて、心の中で「エド・はるみやないか!」と突っ込んで、自分で吹き出し笑いをしてしまったはまちです。 #文字にしたら全然面白くない 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に障害福祉サービス事業、店舗開発・事業企画部、フィットネス事業、健康食品事業などに関わっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,0

          有料
          200

          スピード感が異なる人との仕事の進め方

          おはようございます。 FPSのゲームが上手な人を大尊敬しているはまちです。 #絶対賢い #瞬時の判断が得意 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に障害福祉サービス事業、店舗開発・事業企画部、フィットネス事業、健康食品事業などに関わっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので、興味がある方はご覧頂けます

          有料
          200

          スピード感が異なる人との仕事の進め方

          予算にこだわると中途半端なものが出来上がる

          おはようございます。 最近、トレーニングジムの事を考えすぎて夢でも毎日オープン準備に忙しいフィットネス事業部のはまちです。 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に障害福祉サービス事業、店舗開発・事業企画部、フィットネス事業、健康食品事業などに関わっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので、興味がある方は

          有料
          200

          予算にこだわると中途半端なものが出来上がる

          新人研修で気をつけていること

          おはようございます。 試しに家の中にテントを張って寝てみたら、なぜかいつも以上に熟睡できて目覚めが最高のはまちです。 #おうちでキャンプ 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に福祉事業、フィットネス事業、BtoB事業などをおこなっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので、興味がある方はご覧頂けますと幸

          有料
          200

          新人研修で気をつけていること

          仕事の任せ方

          おはようございます。 久しぶりにサービスエリアで食事をする機会があって、ワクワクしながら朝食定食を頼んだが、めちゃくちゃ不味くて1日のテンションが下がったはまちです。 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に福祉事業、フィットネス事業、BtoB事業などをおこなっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので、興

          有料
          200

          人は聞き方が9割

          おはようございます。 フレームワークの大切さを初めて身にしみて感じましたが、フレームワークの勉強の仕方がわからないので、勉強方法のフレームワークが欲しいはまちです。 #勉強方法のフレームワークってなに 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に福祉事業、フィットネス事業、BtoB事業などをおこなっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガ

          有料
          200

          おじさんと若者のIQは違う

          おはようございます。 最も生産性を高める方法は、定時に仕事を終わらせて早く家に帰りたいと思える家庭を持つことだと気づいたはまちです。 #残業にならないように仕事を早く終わらせるよ 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に福祉事業、フィットネス事業、BtoB事業などをおこなっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見

          有料
          200

          おじさんと若者のIQは違う

          向上心の高め方

          おはようございます。 自分が作ったご飯を子どもが食べてくれるのが嬉しくて、2夜連続晩ごはんを作ったはまちです。 #数年ぶりの料理 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に福祉事業、フィットネス事業、BtoB事業などをおこなっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので、興味がある方はご覧頂けますと幸いです。

          有料
          200

          仕組み化の罠

          おはようございます。 子どもが自分の作ったご飯を初めて食べてくれたときに、初めて人の為に料理をしたいと思ったはまちです。 #初めて作った料理がお好み焼き #さすが関西人 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に福祉事業、フィットネス事業、BtoB事業などをおこなっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますの

          有料
          200

          意見を出しにくい会社

          おはようございます。 社内の快適化プロジェクトに脳内を支配されて、完全に事業の方が疎かになってしまったはまちです。 #全体の生産効率をUP #成果が目に見えにくい 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に福祉事業、フィットネス事業、BtoB事業などをおこなっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学んだことを1,000〜2,000文字の記事にしています。 Noteのマガジンですべての記事が見れますので、興

          有料
          200

          主催者のルールを無視するおじさん

          おはようございます。 障害福祉サービス事業に関わってから、街で変な人を見ても優しく見守る心を身につけたはまちです。 #セブンイレブンのSサイズのコーヒーカップにLの量を入れて、床がびちゃびちゃになっていても平気な顔をしていたよ #店のスタッフだったら怒る #怒るんかい 本題に入る前に自己紹介をさせてください。 私は現在経営企画マネージャーとして、主に福祉事業、フィットネス事業、BtoB事業などをおこなっています。 ほぼ毎日更新で、現場で実践していることや日々学ん

          有料
          200

          主催者のルールを無視するおじさん