マガジンのカバー画像

AIもろもろ

32
運営しているクリエイター

#WebUI

jetson-generative-ai-playground

githubで、NVIDIA-AI-IOTの jetson-generative-ai-playground というレポジトリを見つけたので、以前、勢いで購入したもののホコリがかぶったままにしてしまっていた(もったいない!)Jetson Orin Nano開発者キットの電源を久しぶりに入れて試してみました。 内容は以下の3つのテーマについて例題が示されています。 1. Text Generation(テキスト生成) oobaboogaの text-generaton-we

AudioGenとMusicGen用の全部入りwebui、AudioCraft Plusを試す

metaのAudioCraftリポジトリからフォークした全部入りwebui、AudioCraft Plusというのが公開されていたので早速試してみました。AudioGenとMusicGenが使えるほか、いろいろなパラメータをGradioのUIで試せるようです。 リンク先のリポジトリにはOpen in Colab ボタンもあり、Google Colab上などでも試せるようですが、今回わたしはローカルPC上で実行してみました。 基本構造(BPM、調性、全体プロンプト)と時間ご