チョコレート


今日はチョコレートのお話

美味しいよね
ヌテラとか、大好きだし

最近は、甘いチョコレートだけど、その製造工程には苦さがあるよねみたいな、そういうニュアンスの認識も、広がっている気がする

最近行った宿泊行事のテーマの候補に、チョコレートがあったんだよね
もし私が今後、部会をやるとしたら、甘い部分だけを提供するという意味で、チョコレートというテーマを持つのが素敵かなと思った

今日このお話をしているのは、このドキュメンタリーを見たから

沢山考えたなぁ、色々考えた

人々にある他社貢献の意思がどこから来ているのか、未だにその答えは掴めそうにないけど

またこんなことも。
叶える気はないのだけど、私がこの世に貢献するとしたら、相反した内容を持つ記事を並列に表示することのような気がする。
まあ、相反した考えの存在に気がつくその時が1番の学びであって、それを人為的に与えていいのかどうかという点には議論の余地があるわけだけど。

ということで、green bean to bar のチョコレート、今度買いに行こ

あと、sex educationが見たいのでネトフリに入りたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?