マガジンのカバー画像

双子を妊娠したら読みたい

2
双子を妊娠した時(3年前)ネット上にあまりにも情報がなく手探りで不安な妊娠生活を送っていました。 このnoteたちを興味があるものだけでもさらっと読めば、なんとなく大丈夫かもって…
運営しているクリエイター

記事一覧

【お出かけ情報】双子用ベビーカーは新幹線の扉通らないって本当?

コロナウイルスの蔓延する今日、田舎に帰省したくても帰省ができない。 そんな中、JR東日本(東日本旅客鉄道)は、インターネット申し込み限定で新幹線の料金がほぼ半額になる「お先にトクだ値スペシャル」を7月20日から順次発売しています。 これは、喉から手が出るほどに素敵なキャンペーン、、、 (うまれが福島なのでなんとしても利用したい、でも今は帰省を自粛中、、、ばあちゃんに会いたい、、、) わたしは過去に、「長女と年子の双子の3人+双子ベビーカー」で東北新幹線を何度か利用して

有料
100

【双子だけど里帰りしない出産】のススメ

こんにちは、濱辺しゃち(@hamabe.shachi)です。 わたしは今3歳の長女と2歳の男子双子、3人の育児真っ最中です。今回は、よく双子ちゃんを妊娠中のママに聞かれる「里帰り出産した or しない」問題について書いていきます。長くなりますので、興味のあるところ、必要なところだけ掻い摘んで読んでいただければ幸いです。 題名にデカデカと書いていますが、結論から言うとわたしは、一度も里帰り出産をしていません。 里帰りをせず、産後サポートもなく、夫婦で長女出産時も双子出産時も

有料
100