見出し画像

【ポケスリ】育ててよかったポケモン2023

あくまで個人の感想なので
参考にする方は話半分で

育てた方がいいだろうなと思いつつ後回しにしているポケモンや、そもそも捕まえていないポケモンもいるので
今年自分が育てたポケモンの中での感想です


バンギラスは育ててよかったと思っていますから

すでに記事になっています↓


そのため、バンギラス以外にもいる育ててよかったポケモンを書いていきます


1.ウソッキー

圧巻のスキルレベル『6』

育てました

トープ洞窟ではそこそこの稼ぎ頭です
トマトと大豆の供給をしてくれるのでいい子
ディグダ?イシツブテ?知らない子ですね

お手伝いスピードはめっちゃ遅いので
ウソッキー自体の上方修正を待ちたいですね

エナジーチャージMを活用したいなら《エーフィ》か《デンリュウ》だと思いますが
育成しやすいのが利点なのでそのまま育成しました

木のふりサボり寝が好き


2.プクリン

でらかわいい

この世には《ニンフィア派》と《プクリン派》が存在しますが
私は《プクリン派》
※《ニンフィア》も《プクリン》も同じスキルで共にシアンの砂浜にマッチした木の実を持ってくるため好みが分かれる

2回進化によるメインスキルの種の節約と
蜜とオイルを持ってきてくれる点が気に入ってます

あとは疲れて眠くなっている時の目元が好きです

来月スキルレベル『6』にします!


3.ゲンガー

大爆発しそうな瞬間

あーっと!色違い自慢だぁー!

ゲンガーは他にもオススメする人が多いでしょうね

ある程度しっかり選びたいですが
二つ目の食材がキノコで、食材確率アップが一つくらいあれば十分実用的だと思います

そうでなくてもかわいいです、マスコット的なかわいさ
ワーッハッハッハって感じに笑うので面白い

アメブーストの時、気合いでレベル30にしました


4.カメックス

誰がなんと言おうとカメックス

ゲンガーに続き、鉄板クラスのオススメポケモンだと思います

妻が先にカメックスを育てていて
カカオ持ってくるのすごい強いと感激していたので
アメブーストで慌ててレベル30にしました

はやくアメを貯めてカメックスにしたい


5.ブラッキー

150時間寝た

〈きのみS〉でおてつだいスピード↑↑の性格
それだけが決め手で《ブラッキー》にしました

スキルレベルを上げたら不眠になりそうなくらい回復します
超優秀!


6.ペルシアン

手持ちではないけどサカキのポケモンのイメージ

ネコすき^ ^

運営さん
強化してくれてありがとう


7.ラッタ

大爆発ry

色違い自慢
ちなみに色違いラッタは2匹います

〈きのみS〉無しの素ラッタですが
普通にいい感じです
(もちろん〈きのみS〉あった方がいいと思うけど)

ラッタはきのみを稼ぎつつ
リンゴを拾ってくれる点が優秀だと思うので
雪原でとりあえず使ってみてはいかがでしょうか?

イーーーッて感じに動きます
気に入ってます


8.グレッグル

ドクロッグでもなく

フィールドにいる時の動きが好きやねん

進化させたくないくらいだけど、毒タイプ好きなのでしっかり育てたいと思います



以上です

ライチュウとかウツボットとか、他にも育てていますが
その辺はまぁ、強いんですけど、ちゃんと予想通りというか
育ててよかったとは思っています

上述したポケモン達は、期待の予想を大きく上回ったポケモン達です
とても可愛い

来年も色んなポケモンに期待したいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?