見出し画像

不思議体験 メッセージ6

サムハラ神社奥の宮の場所は、岡山県北部。
加茂郡にあります。
サムハラ神社の御祭神は、天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)、高皇産霊大神(たかみむすびのおおかみ)、神皇産霊大神(かみむすびのおおかみ)。あらゆるものを生み出した「造化三神」です。

攻め入られた出雲の場所と何か関係があるようでした。

あの世からこの世の通り道を護る役目もあるようです。でも呪術によりその通路は狭くされていて、なかなかこの世にこれない魂が沢山いると教わりました。

罪を犯した魂は反省していれば魂向上のチャンスを与えらます。まず魚に生まれ変わって、食べた人の血肉となる。そしてその人の人生をサポートする。

だから日本人は魚を食べる食文化を持つ。
ただ今はあの世からやり直す為の場所に呪術が張られ、魚になれない魂も多い。
漁獲量が減っているのもそのためだと話します。

瀬戸内が舞台と言われるポニョの話も沢山の魚…
そんなことを考えながら聞いていました。
広島長崎にあるレイライン…
九州は勾玉の形。長崎は勾玉の生み出しの場所…

ああだから狙われたのかと思ったのでした。

今日はここまでにします。
最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?