祝!LokuRok結成2周年〜ガチヲタ的 推しはこんな子!〜

私の推しLokuRok/ロクロク が本日11月14日に

結成2周年!!

を迎えるということで…☺️

お祝いにどんな記事を出そうかなぁ😌

と、色々考えたんですけど


正直、これまでの振り返りとかは、もう何回もやってきてるので、今回は

私が考える LokuRokってこんな子!を16個 挙げてみた  

をしたいと思います。

LokuRokというユニット名にちなんで、2人それぞれの「こんな子」ポイントを6個☓2人分(計12個)

 
挙げてみたいと思います!



💙中島来弥くんってこんな子💙

まずは、私の最推し 中島来弥くん。

🔵ポンコツ紳士

いきなり出てきた単語が「ポンコツ」ってどういうことだよ!

と、ツッコまれてしまいそうですが😆

普段は、何かを喋っていると、途中で言ってることが分かんなくなったり、頑張って喋ってるけどカミカミだったり…😂😂

危なっかしい事もありますが、そこもまた可愛い❤️

というのが、彼の魅力であり、ヲタクが力説したいポイントなのです。

🔵優しさのかたまり

「どうしたらこんな優しい 人間の見本みたいないい子が育つの!?」と親御さんに伺いたくなるくらい、

普段見せてくれる姿の中でも、女性として、彼氏だったら絶対ポイント高いよね!?と

キュンキュンしてしまうような優しさを感じる瞬間が、本当に沢山あるんです。

配信中に地震が来たら、該当地域のファンの事を1番に心配し、配信が終わるまでみんなが安心するように声をかけ続けてくれたり

初めてのワンマンライブの会場が、少し物騒な場所だと分かると、「みんな下向いて電話してるフリしながら歩いてて!そしたら(ナンパとかの怪しい人が)声かけて来ないから!」

と、会場に来てくれるファンの事を気遣う発言をしてくれたり…😌😌

来弥くんの紳士度が 優しさが伝わる動画を貼っておくので、みてみて下さい😆

🔵多才で引き出しが多い

来弥くんと言えば、歌やダンスは勿論のこと、カメラ、ギター、演技にモデルとしての活動など とにかく多才で、その多才さにいつも驚かされています。


🔵天性の超絶ゲラ😆😆

インスタライブの配信の時など、普段からとにかくめちゃくちゃ「ゲラ」(笑い上戸)なのも来弥くんの魅力のひとつ。

特に、配信の時は(あくまでファンの体感ですが)数分に1回位は笑いが止まらなくなって、配信画面上からフレームアウト…なんてこともしょっちゅう。

来弥くんが笑ってるのを見ると、こちらまで凄く幸せな気分になります。

🔵弟気質かと思いきや ちゃんと年上感

相方の槙吾くんが根っからのリーダータイプで、槙吾くんの方が年下ながらリーダーの槙吾くんに引っ張ってもらうような場面が多かったり、

実生活で年の離れたお兄ちゃん(学年でいうと5学年上)がいる事もあってか、普段の活動を見ていてもすごく弟気質なんだなー、と感じることが多い来弥くん

一見すると弟キャラな来弥くんですが、たまに、年上としての頼もしい姿が垣間見える事もあり、「あ。やっぱり(相方より)年上なんだな」と実感させてくれます。



🔵ファンの事を考えすぎてくれるゆえ、ちょっと心配になる事も…

最初に言った通りとにかく紳士的で、優しさのかたまりのような来弥くん。

ファンの事を考えて沢山配信をしようとしてくれたり、こまめにTwitterなどで沢山のファンに返信をしてくれていたり…

とても有難いことなのですが、そんな姿を見ていると「私達の事はいいから、身体を休めて!」「無理しなくていいから!」「自分を大切にね」

そんな言葉をかけたくなる場面が本当に多いです。

いつも本当にありがとう


自分を大切にね☺️



🧡川崎槙吾くんってこんな子🧡

お次は、LokuRokリーダー 川崎槙吾くん。

🟠絵に描いたような 典型的リーダー

来弥くんの項目でも触れたのですが、本当に絵に描いたような、典型的なリーダー気質な槙吾くん。

動画の企画で占い師さんに見てもらった時も

「どこ行ってもリーダーでしょ?」と言われていました☺️

槙吾くんのリーダーシップと、来弥くんにも負けない優しさ、そして来弥くんの包容力

この2つが揃ってのLokuRokだなと、常々思っています。

🟠頭の回転 芸人並み!?

配信のコメントに対する返答やトークがキレキレで、ツッコミも冴え渡り、「え?この人芸人だっけ?」と思ってしまうことがよくあります。

🟠何事にも熱いハートの持ち主

来弥くんも勿論そうなのですが、槙吾くんを見ていると、私達ファンに対する優しさが沢山伝わってきて、感謝の気持ちでいっぱいになります。


🟠全てに対するこだわりが凄い!

槙吾くんからは、ダンス動画の振り付けや、歌やダンスのパフォーマンスに対するこだわりなど、並々ならぬこだわりの強さを感じる場面が本当に多いです。

プロなんだから当たり前でしょ!と思われるかもしれませんが、日々届けてくれる作品たちから溢れ出るこだわりの強さを感じ取る度、ありがとうの気持ちでいっぱいになります。

🟠自分の限界を知らなそうなのが難点

日々ストイックに、こだわりをもって頑張ってくれている槙吾くんですが、頑張りすぎて、とにかく行けるところまで頑張ろう!限界なんてないぞ!

的なスタンスで頑張ってくれているだけに、もう少し自分をいたわることを覚えてくれたらいいのにな

というのが、個人的ですが私の本音です。

🟠頑張りすぎて心配になることもしばしば

先述の項目と重なる部分もありますが、槙吾くんは特に、見ていて心配になる率が高いように思います。

いつも頑張ってくれてありがとう

しっかり休んでほしいです。


まとめ

ということで、超個人的な記事でしたが、私が思う推したちってこんな子!をまとめてみました。

最後までお読み頂きありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?