FIFO-diary (02/15)

・15日の日記をどうして17日の午後5時に書いているのか意味がわからないけれど、いま書かないと雪だるま式にタスクが山積みになるので書く。

・日記の更新タイミングが2日遅れになるともう本当に頭がこんがらがってくる。2日前のことなんてほぼ覚えていないし、頭の中のキュー(queueね)には「1日前の分の日記を書く」、「今日の分の日記を書く」が入っているからもう何が何だかわからない。

・仕方がないからTwitterを遡ってその日の出来事を探そうとするのだけれど、ほとんど何もつぶやいていないことが多くて、何時に起きて何時に寝たかくらいしかわからない。困った。

・そもそも17日の自分が書いた15日の日記というのは果たして15日の日記なんだろうか、という問題がある。17日に文章を書いているのは17日の自分の意識であり、15日のそれとは違うわけで。もはや回顧録なんじゃないか、と思ったりもする。

・こんなことを書いて文字数を稼ぐな! 簡単ではあるものの15日にあったことを書くぞ。

・カメラロールによるとゲーセンでmaimaiをしていたらしい。もうすぐレートが色変間近なので、Lv.13の曲でランクSSS+をとれたのはありがたい。レートが上がる。

・たぶん起床時間が11時半で、朝ご飯のあとは2日前(つまり今から4日前)の日記を書いていたはずなので、ゲーセンから帰ってきたころには午後5時くらいになっていたはずだ。

・そのあと何したっけ?

・完全に記憶をなくしたけれど、自分のやりそうなことはわかっている。どうせ自室のベッドでごろごろしながらノートパソコンを開き、雀魂の段位戦に潜っていそう。

・夕ご飯のあとはAbema TVでMリーグの試合を見るのが日課になっている。この日の試合、アツかったな……。沢崎さんが南4局で七萬を大明槓したらドラが3枚のり、聴牌したときに待ちを両面ではなく単騎に受け、さらに二萬単騎に待ち変えをした直後に萩原さんから満貫8000点を出上がる、本当にミラクルだった。

・今日の日記はこれでおしまい! よく850文字も書いた! えらい〜 やは〜〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?