資産形成

資産形成についてあれこれ考えるのが大好きです笑
あくまでも私の価値観で資産形成をしています
この商品がオススメ!という記事ではありません

資産形成は長期・中期・短期運用に分けています
長期:老後費用(保険と確定拠出年金)
中期:将来の旅行とか住宅費用(社内預金とNISA)
短期:観劇などの趣味(ポイント活動、銀行の貯金)

少しずつ追記していきます

銀行口座

いま持っている銀行口座はこの5つ

三菱UFJ銀行
大学生のときにバイト用に作った。社会人になってからは給与振込と引落口座として使っている。
個人的に三菱UFJ銀行のお客さま対応に好感が持てるのでこのままメインバンクとして使いたい。

イオン銀行
貯蓄用口座
マイステージでプラチナ維持
ATM手数料5回無料、振込手数料5回無料、
普通預金の金利0.1%、最強です!笑
プラチナ維持は条件があるのでうまく組んでいくことが大事!

給与から毎月10,000円だけイオン銀行に指定
(金欠になると引き出すから意味ないことの方が多い)

他にもネット銀行いいところあるけれど実家がイオンモール近いので使い勝手よいのです

外貨預金は毎月500円を米ドルで積立。

大和ネクスト銀行
住信SBIネット銀行
NISAや株購入のために開いたけれど上手く活用しきれていない

ゆうちょ銀行
大学生のときの仕送り用口座
休眠口座にならないように定期的に動かしている

社内預金
社内預金5,000円/月 利率0.5%以上
メイン貯蓄にしたいんだけれど引き出しの手続きが面倒すぎて積立金額を上げられずにいる
利率を書こうと思ったらネット検索で会社バレするのが分かったので割愛
ある程度貯まったら旅行とかに使おうーと思ってる

外貨預金

イオン銀行
普通預金の金利を上げるために外貨預金始めた
毎月25日に500円積立 米ドル
大きく儲ける気はないので利息プラス110円で利益確定している
だいたい舞台のチケット代に消えている笑

保険

年末調整で毎年1万ちょっと戻ってきている感じ
資産運用の保険加入多め
基本的には老後資金運用として考えてる

一般生命保険料枠
PGF生命 米ドル建養老保険 
65歳払込満了 
65歳から80歳までの年金受取
今年から年払にしようと思ったけれど
円安ドル高のため様子見中
月払いはクレジット払できるから年払と悩む…
将来的には105円のタイミングで全期前納したい
次いつ105円になるのかな笑

医療介護保険料枠
オリックス生命 新キュア 年払2万円ちょっと
入院日額5,000円 先進医療特約あり 
保険料控除枠はまだ6万くらい残ってる
もう少し余裕ができたら三大疾病一時金か介護保険入ろうかなと思っている

個人年金保険料枠
第一生命 しあわせ物語 年払24万くらい
60歳払込満了
60歳から75歳まで毎年60万弱受取
老後はこのお金の一部使って海外をクルージングで回るのが夢!笑

企業型確定拠出年金

わりとリスクある商品を選んでいるかも笑
50代になったらリスクの少ない商品に入れ替えるつもり

NISA口座

大学生のときにミニ株で購入したトヨタ株
大和証券で30株ほど持ってて2021年2月に売却
トータルで利益プラス5万ほど?
元々、大和証券でNISA口座開いていたけれど売却と同時にSBI証券につみたてNISA口座にした
2022年12月で奨学金完済するので2023年からは積立はじめたいなぁ

クレジット

ルミネカード
メインクレジット 年間費1,000円ちょい
昔は定期代6ヶ月5.5万円と外回り営業で1万/月使っていたのでポイントえぐいほど貯まっていた

イオンクレジット銀行口座一体型
唯一のゴールドカード 年間費無料
イオンクレジットはインビテーションでゴールドカードに切り替え
ゴールドカードへの招待は年間利用額だったはず
実家から歩いて5分に大きなイオンモールがあるので自然と貯まるよね笑
空港のラウンジ使えるのがありがたいー

楽天カード
エポスカード
JCBカード

便利かなーと思って作ったのに全然活用できていない…とにかくルミネカードが私にとって使い勝手が良すぎて出番がない

ポイント活用

基本的にはこの三つに集約
これ以上ポイント活動しても分散されすぎるのと
自分自身で把握出来る自信がないから

ポイント還元したものと売却益、メルカリ売上金で観劇やイベントのチケット代払ってる感じ
2022年からは観劇とイベント代については自分の給料分からの支出はしてない

JREポイント
毎年30,000円のルミネ商品券と5%、10%割引
年間5万弱はポイント還元?できている気がする

Tポイント
毎週月曜日にウェルシアで日用品買って
1,000ポイント以上貯まったら20日に1.5倍還元
だいたい年間5,000円弱の還元

dポイント
docomoプラチナユーザー
誕生月に3,000ポイントと毎月のスマホ代で80ポイントくらい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?