見出し画像

楽天モバイルの5Gプラン、Rakuten BIGについて解説

2020年9月30日に、楽天モバイルから初となる5Gプラン「Rakuten UN-LIMIT V」の発表があった。
また、同時に5G対応のスマートフォンとして、「Rakuten BIG」も発表された。

「Rakuten UN-LIMIT V」とはどういったものなのか、「Rakuten BIG」はどういった製品なのか詳しく紹介していこう。

▽動画で見る

5Gとは

そもそも、5Gとはなんのか説明する。

一言で言うならば、「4Gより高速かつ、大容量のデータ伝送が行える」ということである。

それにより、大人数で同じネットワークにアクセスしても低遅延を実現できたり、容量の大きいコンテンツを手軽に利用できたりするようになる。
例えるなら、オリンピック会場で実際の競技とは別に、自身のスマホでマルチアングルで映像をみるなんてことが可能になる。

画像1

また5Gはスマートフォンだけでなく、あらゆる機器に導入ができ、医療が充実していない地域で遠隔手術を行ったり、ドローンを使用した配送なんてことも可能になってくる。

5Gは、これからの未来に欠かせないサービスとなっている。

Rakuten UN-LIMIT Vとは

前置きが長くなったが、早速「Rakuten UN-LIMIT V」について紹介する。

大きくは、以前までの「Rakuten UN-LIMIT 2.0」と変わりはない。
以下が、「Rakuten UN-LIMIT V」の特徴である。

・楽天回線エリア内であれば日本全国どこでもデータが使い放題
・5G通信エリアでも使い放題
・パートナー回線エリアのデータ容量が5GB/月まで使用可能
・Rakuten Linkアプリを使用すれば国内通話かけ放題
・海外66の国と地域で2GB/月までデータ容量無料

なんと、これだけのサービスを2,980円/月で使用することができる。

他社のサービス料金と比較にならない価格設定である。

画像2

この価格設定は、家族4人で4年間使用した場合、100万円も節約できる計算である。

画像3

だが、2020年10月現在、楽天モバイルの5G対応圏内は、東京都では楽天本社がある世田谷区の一部の地域のみとなっている。
その他も、北海道、埼玉県、神奈川県、大阪府、兵庫県の一部の地域のみなので、順次拡大していくとはいえ、楽天モバイルの5Gの恩恵を受けることができるのはかなり限られた人になっている。

画像4

今後、どのくらいのペースでエリアを拡大していくのか期待したいところである。

世界初のフロントカメラ内蔵を実現したを「Rakuten BIG」

「Rakuten UN-LIMIT V」の発表と同時に、5Gに対応した楽天モバイルオリジナルスマートフォン「Rakuten BIG」の発売も発表された。

「Rakuten BIG」は、モバイルFeliCa搭載のスマートフォンとしては世界初となるフロントカメラ内蔵ディスプレイを実現している。

画像5

そのため、ノッチレスで6.9インチの大画面を体験できる。

カメラは、「超広角カメラ」「広角カメラ」「深度測位カメラ」「マクロカメラ」の4眼である。

画像6

画像7

画像8

画像9

中でも、メインカメラである「広角カメラ」は、約6,400万画素とかなり高画質になっている。
単純計算ではあるが、iPhone 11 Proのメインカメラが1,200万画素なので、その5倍以上の画素数である。

その他に、カメラのエフェクト機能として、モノや人物以外をモノクロにしたりと遊び心のある写真が撮れるようになっている。

通信規格は、「Sub6」に加えて「ミリ波」にも対応しており、より強力な通信環境を実現することができる。

画像10

これは前項でも述べているが、楽天モバイルの5G対応エリアが増えていかなければ体験できないので、非常に重要な要素である。

CPUは、Snapdragon 765G 5Gを搭載しており、Antutuのベンチマークテストでは30万を記録している。

画像11

性能としては、Google Pixel 4aがAntutuのベンチマークテストで約25万なので、Pixel 4aよりかは性能が高いことがわかる。
因みに、同時期に発売された「Google Pixel 5」もSnapdragon 765Gとなっている。

「Rakuten BIG」は、防滴 / 防塵の仕様となっており、防滴はIPX8、防塵はIP6Xに対応している。

画像12

IPX8となると、30分間水中に放置していても問題ない耐水性能と言える。

バッテリー容量は約4,000mAhとなっており、「Rakuten BIG」の名に負けないほどの大容量となっている。
iPhone11 Pro Maxが3,969mAHで、連続ビデオ再生時間が20時間、連続オーディオ再生時間が80時間となっており、それと同等の容量なのでかなり大容量であることがわかる。

認証方法はディスプレイ内指紋認証となっている。

画像13

先日発売されたGoogle Pixel 5も背面の指紋認証になっており、当面は指紋認証が主流になることが予想される。

まとめ

楽天モバイルはキャリアとしても、ハード製品開発としても期待のできる企業である。

「Rakuten Mini」もそうであるが、世界最小スマホであったり、今回のフロントカメラ内蔵ディスプレイなど、新しい製品を世の中に生み出そうとしている心意気は、今後のスマートフォン業界でも注目すべき点が多くある。

日本ではiPhoneのシェア率が50%を超えており、Google PixelやGalaxyなどの競合もいる中で、今後楽天モバイルがどういった路線で勝負してくるのか楽しみである。

▽関連記事
・小さい!そして軽い!世界最小、最軽量の「Rakuten Mini」
・Pixel 4a?iPhone SE?それともRakuten mini?徹底比較!

画像引用元:公式ページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?