見出し画像

GRANPIE ヘンプのクッションカバー

常設アイテムがいろいろと新入荷、しています🌟

こちらは GRANPIEさんよりセレクトさせていただいた
'ちょっと冬支度' なコーナー。

並んでるだけでかわいい…

トルコの古いヘンプ(大麻草)をリメイクし作られた「クッションカバー」✨

'キャネヴィール' と呼ばれる織物で、トルコでは5千年前の遺跡から 大麻草の布片が出土されているほど、その歴史は古いそう。

このカバーの生地も、近代化の中でポリエステル素材の普及や、1970年代からの大麻草の作つけ規制が実施される以前に作られたものとだとか💭
少なくとも50年以上も前に織られた布…!!!
なのに、まだまだ美しく、がっつり実用的に使えます。

当時は、葡萄や果実、ナッツを天日干しにしたりするために農民の布として用いられていたんだそう。
(なんとも贅沢…。)

しっかり手入れされ、使い勝手の良いクッションカバーに仕立てられています。

一つひとつ表情が違って、
ぽこぽこしていたり、さらっとしていたり。
麻だけど、ごわつかず、程よく柔らかで、しっかりした厚みはありますが、スリスリしたくなるような手触り。

季節やインテリアも問わず、永く楽しんでいただけるかと思います。

本当にいい素材を使って、手仕事で丁寧に作られたものは、こんなにも長く使えるんだなぁ、と感動。
おおらかさは備えつつも作り手の高い技術と、当時の 'モノを当たり前に大切にする気持ち' に愛おしさを感じて、思わずギュッと抱きしめてしまいたくなります…。

ぜひ店頭でご覧になってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?