【行政書士試験】★無料PDF勉強法ダウンロード★令和5年行政書士試験独学受験生向け!合格できた勉強法ダイジェスト(科目別&教材)まとめて解説(^^♪※チャプター追加!!

今回のスライドは下記よりダウンロードできます(*^-^*)。
https://drive.google.com/file/d/1m_HxATQ1uwAWYRPYAJxf2jCzkvnhzbXN/view?usp=share_link
※令和5年に向けての独学勉強等にご活用ください!
よろしければ「いいね」&「チャンネル登録」とっても励みになりますので、よろしくお願いします(^^♪
下記より登録できますm(_ _)m↓
http://www.youtube.com/channel/UCXfp5WZ9h4hhcioJdNETeBA?sub_confirmation=1
※既に登録いただいている方は本当に有難うございます!感謝です。そして本当に本当に本当に、、、お疲れさまでした。皆さんの頑張りに心から敬意を表します!!

★記述対策ノート資料はこちら(^^♪
https://note.com/halnogyosho/n/n42ff7357f22e
令和2年&3年の記述対策を詰め込み!

★ノート資料の活用についてはこちら(^_^)★
https://youtu.be/IxvcKJ4ip38
もちろん、皆さんの身につく方法で活用くださいね♪

こんにちは、はるです。

肢別過去問集の活用に引き続き、科目別の勉強法&教材のご紹介をさせて貰います。
ちょっと時間が無いので、チャプターは別途追加します(*^-^*)。
追記:スライドは追加できました(笑)

令和5年に向けて
◇勉強法が分からない
◇何を使えばよいか悩ましい
◇どのぐらいの量勉強すれば合格できる?
◇勉強時間は?

等の疑問に関して答えています。
この動画を見て、年末年始の勉強や年間スケジュール立案などに生かして頂ければ嬉しいです(^^♪。
チャプターは下記より===============================
00:00 始めます!よろしくお願いします(^_^)!
02:07 こんな方におすすめです!
03:09 私の自己紹介(^_^)!
04:48 合格した年(令和3年)の得点戦略
09:54 実際の得点(令和3年)&令和2年との比較
09:18 私の勉強時間について※参考まで
11:59 勉強戦略&日々の勉強(全体的な部分)
17:04 教材について(令和2年&3年&記述)
20:14 憲法(基礎法学)の勉強について(^^♪
27:24 行政法の勉強について(^_^)
25:15 民法の勉強について(*^-^*)
35:17 商法・会社法の勉強について(+_+) 
40:44 記述式の勉強について(@_@)
43:21 多肢選択式の過去問分析まとめ(^^♪
45:40 一般知識等について
48:44 民法記述2問目(問46)について
52:39 解説まとめです、一緒に頑張って行きましょうね!!!
50:03 終わります!見て下さってありがとうございました(*^-^*)
=========================================
尚、時間が長くなりましたので一般知識等に関してはここ数日話していることも有りますので手短にお話ししています。
模試興味が有れば私の一般知識の再生リストの他の動画も見て下さいね(*^-^*)

引き続きよろしくお願いします!
本日もご視聴ありがとうございました。
はるでした(^_^)/~


◇はるの動画のご紹介!(^^)!◇
★はるの勉強法エピソードゼロ特別編★
https://youtu.be/fSCOCQdkEhA
令和2年&3年の勉強書籍&勉強法まとめ➡7月から独学で一発合格するには?を考察しました(^^♪

行政書士試験不合格➡合格への勉強法!!
◆行政書士試験科目別”完全”独学で合格した勉強法◆
行政法の勉強法↓↓↓
https://youtu.be/c8zXX2blO3k
※行政法択一19問中16問以上目標の方向け!!

民法の勉強法その1(スケジュール&本試験解答法)
https://youtu.be/WVMinmO4jmg
※民法択一9問中6問以上目標の方向け!!

民法の勉強法その2(条文)↓↓↓
https://youtu.be/Ri_cgnyL9TA
※令和3年に実践した条文学習法!

会社法の勉強動画↓
https://youtu.be/6cnmBWrW5xE
※会社法の勉強について考察!

憲法の勉強法はこちら↓
https://youtu.be/KGbIBWRf7Js
※憲法択一3問+多肢高得点目標!!

本試験での憲法の注意点(基礎法学含む)!!
https://youtu.be/9-BzwDhm4Ns

基礎法学もあるよ!(^^)!
https://youtu.be/PpclGuZrzjI
不安なら見て不安を解消!!


#行政書士独学で合格 #行書独学令和5年 #行書独学で180点越え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?