VRC1年間で私がお迎えした3Dアバターさん達について語らせて。

はーもんどがVRC1年目でお迎えした子たちです。お迎えした経緯とどんな風に改変したかやどんなに可愛いか、カッコいいかなどの魅力を語ります。語ります!!
アバターを通じて私のこのVRC1年目(プレイ時間Total830時間+改変時間は不明)を振り返ります。


リズ・シグマ

VRChatを始めてNew Userになってから初めてお迎えした子です。
VRChatを始めた当初は普段パソコンはsurface proを使っていてグラフィグボードなんて無いためPCVRは難しく、とりあえずquest単体で使えるquest対応アバターを探して探して見つけた活発そうな中性的な女の子

VRを始めたばかりで色んなWorldを冒険するぞーって気持ちだったので冒険に似合いそうなこの子を選びました。あと何と言ってもお顔が可愛かった。

とりあえず初めてアップロードしたquestリズちゃん
初めて色改変したのもこの子。イメージはSwitchのリメイクで出てたグランディアというゲームのジャスティン。色変えの方法が分からなかったのでとりあえず範囲指定してベタ塗りに塗ったのはいい思い出。色の切り替わる境目が雑。

PC・quest両対応でPC版はWindows、quest版はAndroidのブラットホームで上げるいうのを知らずにquest版の方をWindows、Androidの両方のプラットフォームであげてました。

個人的にリズちゃんは「冒険心あふれる子。活発でいたずら心がいっぱいなRPGの主人公。」って設定だったので私のネタ系の面白い写真を撮る時はもっぱらリズちゃんで撮ることがしばしば。

World巡りを1人でする時は常にリズちゃんで行動してました。この子といると1人でも寂しくないし、いたずらしてても許されちゃう可愛いさ。

未成年の見た目でタバコ買っちゃう。やんちゃ。
病院で焼肉しちゃう。可愛い。

初めてワンオフ小物を依頼したのもこのリズちゃん。精霊の剣が欲しいとフレンドのだんくほーさんに依頼して有償で作っていただきました。

精霊の剣でカッコよく!森羅万象の力!


第2回リズ・シグマ集会でリズ・シグマちゃんの作者のにゃーたさんとツーショットを撮らせてもらえたのも良い思い出です!

作者のにゃーたさんと2S

最初のRPGの主人公という設定イメージから打って変わって使ってくうちに次第にドラ◎エの遊び人系になりました。笑

バニーガールになったリズちゃん

活発という印象は変わらないけどリズ・シグマは体のラインがとてもきれいだってことに気づかされた改変がこちらの踊り子改変。

褐色の踊り子リズ
良い感じの肌色にこの顔は挑発的で好き

他の一般的な女性アバターと比べてもしっかりと胸とお尻が出ている女性らしい身体のラインなのに、変に胸やお尻の部分が不自然に強調されていない自然な体つきにきちんと身体への作りのこだわりを感じて、本当に良いアバターをお迎えしたなぁとしみじみと思いました。


ルシナ

BOOTHで一目惚れしたエルフの女の子。
私と言ったらなんですかと聞いたら多くのフレンドさんが「はーもんどさんのイメージはルシナである」と答えるほどにルシナちゃんで沢山改変しましたし、この一年はルシナちゃんの姿でいることが多かったです。

「はーもんどさんといえば?」というお題でルシナで5カードができるほど…

まだ visitorでquest対応の仕方を知らなかった時にPCVRになったらお迎えする!と心に決めたあとすぐ、New Userになった時に出会ったフレンドさんにquest対応ツールを教えて頂いたら速攻でお迎え。なので最初はquest単体でquest対応して使ってました。

使い始めた当初のルシナの個人的な設定は「賢さとかわいさが両立。RPGのヒーラーまたは杖を使った遠距離攻撃。少し抜けたところがある。天真爛漫。

初めての小物を付けた改変。この時はquest単体時代。
ダークエルフ色改変。初めてシェープキーをいじって表情設定を変えたのはこの子。ちょっとつり目になってます。quest単体の時に作ったのでdynamic boneなし。
浴衣改変。初めて髪型を変えた改変。三つ編みなルシナちゃんも可愛い♡これはquest単体時代なのにPC版の方はdynamic boneを購入して設定済みなルシナちゃん。

まだquest単体でやってた時はquest単体でもこれだけ面白いし、PCVRのフレンドさんに沢山綺麗な写真を毎回撮ってもらってたという周りに甘えきった(つまりは周りのフレンドさんが優しい)環境だったので特段quest環境に不便しておらず(そのためquest単体の時代でも上のような綺麗な写真がある)、割と熱しやすく冷めやすい飽きっぽい性格であることを自負していたのでこのVRがちゃんと長続きする趣味になるか不安だったのと、長続きしないものに20万以上のPCを新調するのはどうかと躊躇っていました。
なっふな堂集会をPC only Worldでやります!という告知をTwitterで見て、なっふな堂集会のためにPCを買いに走っていました。
ルシナちゃんが沢山いるところを見たかったんです!それくらいルシナちゃんが大好きになってました。

ルシナちゃんのための水着が4着(薄荷ちゃん用スークル水着、パレオ、ミニスカ水着、セーラースク水)。一年目のひと夏で4着の水着です。浴衣も2着。制服も2着。
ルシナちゃんでVRC始まる前のこれまでの金銭感覚が麻痺していく感じに。
推しにお金を貢ぐってこんな感じか〜。可愛くて幸せだな。」ってなってました。

リナリィ・ココちゃん用のパレオをblenderを使わずunityだけで無理着せさせましたが上手くいきました。セクシーだけど清楚な感じ。
これはなっふな堂公式のミニスカ水着。海だーっ!
なっふな堂公式のセーラースク水。可愛すぎる
これは公式でスクール水着が発表される前に無理に着せたスクール水着。着せ方が下手だったのであまり表に出せずにいます。
通常衣装だけど可愛いから見て。かわいすぎませんか?
市立帝辺高校を見学に来た中学生って感じ。このセーラーをルシナちゃんに着せると少し幼くみえます。
かわいいフレンドさんと制服合わせ~♡
綺麗な浴衣にフレンドさんの作成した提灯の耳飾り(モデルもやらせていただきました)

個人的ルシナちゃんの凄いなと思っているところはどのWorldに行って写真を撮っても映えることです。

顔が圧倒的に可愛いのもありますが、どの角度からどうとってもちゃんとカメラを捉えているような写真になり、私みたいな素人写真でもちゃんとそれなりにサマになった写真が撮れるところ。写真を撮るのが楽しくなります。

デフォルトの服装は綺麗目な白のワンピースなのでフォーマルな場所でも十分映えるし、ルシナちゃんはエルフなので自然が豊かなところでも映えます!

表情が豊かな子なのでその場その場にあった表情を選ぶことができるのもとても良いです。

個人的に私はアバターの見た目に性格が引っ張られるタイプなのであまり自分との性格に差がなかったルシナでいるのがとても気楽であったことと、撮影した動画を見た時にこの子から私の地声が出てても個人的に違和感がなかったこと、可愛くてずっと見てられるのも私がルシナちゃんが好きな要因かもしれません。

P_Storeさん、本当に毎回ルシナへの服対応ありがとうございます!いつも可愛いお洋服に感謝です!

ドキドキしながら対応をお願いしたロイヤルバニー衣装!賢くて可愛い。
多くのアバターに対応しているので、普段から使ってるアバターの異なるフレンドさんと同じ格好で合わせられるのが本当に嬉しかった!ロイヤルなお茶会をやりました。
この子を好きになってはいけないと脳内から警告が出てるがもう好きになった。ファンシーバイオレンスな君が好き。
街歩きコーデはホントにお世話になってる。どのworldでも違和感なく使えて日常使い。
秋キャンプ!ちょっとラフな感じで運動や部屋系のワールドでも過ごせるお出かけパーカーワンピも日常使いしてます。
VR睡眠もパジャマなルシナちゃんで。寝た時にショートカットみたいになるのも可愛い。おやすみ~!
衣装3DモデリングをしてるPoppoさんとの2S

ルシナちゃんのお顔は綺麗で可愛いからなんでも似合っちゃうので様々な衣装を着せてて違和感を感じるということが本当にないです。それが良くわかるのが下の大人なすちゃん改変。

大人ルシなすちゃん。ティグリなす界のお姉さん。違和感がない。馴染んでる。

その他にも季節やシチュエーションに合わせて改変をしていきました。何をしても可愛いのマジで無敵だと思う。

デビルシナちゃん。ワンオフ依頼でこの子に合わせたかわいい槍を作成してもらいました!!表情も全て変え、ちょっとしたギミックも入れたので結構改変に力を入れたデビルシナちゃん。
ハロウィン改変!だんくほーさんのハロウィンハットのモデルに。
ハロウィン用に赤ずきんちゃん。cloth負荷が何故かとても重い衣装でしたが可愛いからよし!
冬用に白きなこ。ルシナちゃんだとマフラーに髪の毛が埋まってしまうので狐薄ちゃんの髪を使ったけれど違和感がない。マフラーで口が隠れてるのも可愛い〜♡
年越しの時の着物ルシナちゃん。演歌歌手らしさが出ている。絶対歌ってる。
ポニーテールでカッコイイルシナちゃん。ポニテも似合うし、エルフ耳がいい感じに主張されて好き。
ウエディングドレスのルシナちゃんも美しい。

お迎えした直後は本当に対応衣装が全く無くて、他の子から服装を持ってきたり、モデラーさんに衣装対応をお願いしたりしてるうちにルシナちゃんのための私のunityプロジェクトは40を超え、BOOTHで販売されてる対応アイテムは78アイテムにも。本当に嬉しい。

そしてルシナちゃんはそれほどまでに衣装の着せ替えをするのが楽しくなる魅力的なアバターです。

ルシナちゃんをお迎えしてる周りのフレンドさんには私も同じようにルシナちゃんで着せ替えたり改変をするフレンドさんが多いなと感じるのでそれも良い刺激になっています。

もっともっとこれからも可愛いルシナちゃんを発信していけたらなと思います。


XANADU

ザナドゥくんは私がquest単体時代にpublicで初めて出会った男性アバターで、そのフレンドさんがquest対応していたおかげでこの素敵なアバターに出会えました。フレンドさんのザナドゥ君が本当にカッコよくて…。(そのフレンドさんの声もカッコいいのもありますが)
教えてもらった時ザナドゥくんと教わって必死でどこだーって探して見当たらず、(まさかな….)と思ったらそのまさか。このおきらく置き場の住人でした。

最初値段を見た時にえ、こんなにお求めやすくて良いの?ってなったザナドゥくん。お求めやすいのにはちゃんと理由があるのはunityやpsdを開いてみて分かりましたが、unityの基本的な操作のとても良い勉強になりました。

最初はゴーレム系男子してました。

まだお迎え当初は表情設定やリップシンク設定など基本的なことを覚えてなかったので最初に作ったザナドゥくんは無表情で喋っても口が動かない子になってしまいました。このゴーレム系男子のザナドゥくんの時は無言勢でいました。

このザナドゥくんから私の声が出てくるのは違和感あるよなと思っていてゴーレム系になってたのもあります。(親戚の2mある従兄弟そっくりだなぁって途中から思って作っていました。)

ニコニコしてる明るい系のザナドゥくんの方が性に合っていた。

フレンドさんのザナドゥくんはクールな印象だったので同じようにクール系にと思ったのですが上手くいかずゴーレム系男子になってしまって作り直し。

この子は私が使うんだから私が使いやすい感じにしよう!と思って作ったら表情筋が豊かな金髪の明るい優しい雰囲気の男子になりました。性格も見た目もなにもかもが真逆に。。。でもこういう系のお兄さんも好き〜!むしろ金髪のこっち方が好きまであります。

狐薄

なっふな堂のセールの時にお迎えした狐薄ちゃん。元々ルシナと一緒にお迎えしようか悩んでいた子だったためセールを機にお迎えしました。美しくて色気がある子。
自分の中の狐薄ちゃんのイメージは「おっとり系のご近所のお姉さん、おっとりしてるけどちゃんと仕事はできる子」

狐薄ちゃんは胸の横のホクロがセクシーなのでその部分を出した服装を選びがちになります。
狐薄ちゃんはセクシーだけどエロすぎない感じが気に入っています。

公式ミニスカ水着の狐薄ちゃん。色気。
ユニ:ユークレースの衣装をunityで着せました。カッコ可愛い♡

狐薄ちゃんはお迎えしたけれども、他のフレンドさんが使ってる印象が強いのもあり、改変して狐薄ちゃんになってみても自認識と違う感覚になってしまうので、2年目はもっと私らしさがでるように、違和感を感じないように改変してみたいと思います。

ティグリなす

私の親しくしてる同時期に始めたフレンドさんたちがティグリなすになって楽しそうにしてるのを見て羨ましくなり、私もなすちゃんになる〜!!と割と不純な動機でお迎えしたなすちゃん。

なすちゃんをお迎えした時はSDK2!?自分でSDK3にしなきゃいけないの!?と戸惑い、使用してるみんなSDK3に変換してるのかと尊敬の念を抱きました。

なすちゃんになってみて思ったことは
なすちゃんになるのめちゃめちゃ楽しいー!!」

現実では20歳を超えて普段自分がはっちゃけたり、子供の時のようにはしゃいだりする事はできませんが、なすちゃんの姿でならちょっとフレンドさんと悪ふざけをしたりして童心に戻ることができます。
そう言った子供心を取り戻す事ができるのがなすちゃんでそういった体験が出来ることが楽しいです。

ルシなす!ルシナちゃんをSD化したなすちゃんです。
摘まれサイズ。小さくなれます。

私がなすちゃんをお迎えしてやったことはルシナの幼少期化。つまりSD化です。
ルシナちゃんの衣装や髪型や目のテクスチャを移しただけなのにとても可愛い。なすちゃんはキャラのSD化にとても向いてます。

なすちゃんやこんちゃんの界隈の人は無言勢の方が多いですが、なすちゃんこんちゃんの表情の豊かさから無言でも十分に意思疎通ができるのも魅力。

改変に失敗したり、ちょっとゲームを失敗しても
「まぁ、なすちゃんだからな」で済むので、とても優しい世界になります。

また定期的にある、なすちゃん系のイベントも結構変わってるものが多くて楽しい。

なすちゃんを使ってる方は(販売から2年経っていることもあって)改変に慣れた方も多いので、改変の相談してみたりするときちんとした解答が返ってきてそうやれば良いのか!と勉強させてもらえました。

不純な動機と勢いでお迎えしちゃったけどとても愛着のあるアバターになりました。


ユニ・ユークレース

ルシナを見つけた同じ頃から絶対お迎えしたいと決めていたユニ:ユークレースちゃん。
本当にRPGのゲームの世界から出てきたみたいな子。最初に見た時からこれはゲーム業界で働いてるプロの方が作ったんだろうなーと思ったら見事に当たりでした。

テクスチャのpsdファイルを開いた時に感動したのでお迎えしてる人は是非見てほしい…。書き込みやレイヤーの使い方が本当に凄いので…。

戦闘前の気配。後ろ姿もカッコ良すぎる。
私のユニちゃん改変。色改変と翼をつけました。

ユニちゃんは前から見ても、後ろから見ても、真横から、ななめから、どこから見てもデザインが本当に洗練されていてずっと眺めていられる子です。脚の太さも好みです。

ユニちゃんは身長も他のアバターと比べても高く、顔もリアル寄りでフレンドさん達と遊ぶ時にはどうしてもコミュニケーションの取りやすいルシナちゃんやなすちゃんを選んでしまいがちですが、遺跡系や映えそうな戦闘系撮影会をやる時や、たまに1人でいるときに出して眺めたりしています。


リンフェイ(女性型)

ザナドゥくんの時に出会ったカッコいいフレンドさんがリンフェイちゃんをお迎えしており、見せてもらってからリンフェイちゃんの存在を知り、そこから憧れ続けてしばらくしてからお迎えしました。

最初の改正前のリンフェイちゃんはザナドゥくんと同様でUV展開が独特なので服のテクスチャ改変が少し難しかったり、
設定が夢魔なこともあってか、標準でエッチな肌テクスチャだったりエッチな表情が入ってたりして少し悩ましかったんですが、
新バージョンからはその辺が改善されていてとてもかわいらしくなりました!

旧バージョン。初めてのアイテクスチャ変更。グラスのせいか、中華系マフィアみたいでうさんくささが凄い。キョンシー感がなくてちょっとダサいので個人的にはこの改変は後悔してる。
新しいバージョンのリンフェイちゃん。

リンフェイちゃんで四神(朱雀、青龍、玄武、白虎)をやりたいなと思っていましたが改変力がなく断念。今年出来そうならやりたいです。

ギモザード

ギモザードちゃんに関しては色改変は一切したことがありません。色改変はね。
この子を見たとたんに「魔法使いっぽい!氷魔法を使わせたい!!」とおもって魔法を仕込みました。
見事な視界ジャック系のパーティクル系アバターになりました。

未改変だが素敵な色合い。めちゃめちゃ可愛い。
氷属性の技を2つほど習得させました。

もし、VRCで氷漬けを体験されたい方がいらっしゃいましたらはーもんどにお声がけください。

ヨール

なっふな堂さんからお迎えした子の3人目です。
ヨールちゃんは私の周りの女性のフレンドさんだけでも4名ほどお迎えしてるのを知ってるので女性人気の高い子だなという印象があります。

なっふな堂さんのアバターを見ていつも共通で思うことですが、最初からついてきてるデフォルトのお洋服のデザインが素敵で良く考えられててヨールちゃんに本当に似合うんですよね。着せ替えてみたりもしますがたまにデフォルト衣装も使いたくなる感じ。
そう言ったデザインの良さも女性人気がある理由なのかなとおもいます。

ライダー!

あと何と言ってもお顔が可愛い。本当に可愛い。ドヤァ!ってした顔や、煽るような顔がヨールちゃんの表情の中で特にすきです。

ドラゴニュート・シアノス

Vketで出会ってお迎えしたドラゴンの女の子。そのデザインのカッコ可愛さに一目惚れしました。耳がとんがり耳なのも本当に良い…。

シアノスちゃんは前から見ても素敵なんですが、その翼を広げた後ろ姿もストーリーが見える感じがしてかっこよくて、私はこの姿をスマホの待ち受けにしてます。

待ち受けにしてる写真。お気に入りです。
嵐の予感。新たな敵に立ち向かう感じがする。


最初から翼や尻尾のアニメーションがついていたり、ギターを持つことができたり(指先にピックも付いてる)、ドラゴンのお友達も付いてきたり、と本当にこれこのお値段で良いのかな!?ってくらい色々と設定されていてアバター初心者でも楽しい子だと思います!

あと、他の方のアバターだとスタッズとかはテクスチャだけの表現になりがちなところがちゃんとポリゴンが割ってあって、VRで見るとちゃんと凸凹してたり、作者さんの細部までこだわってる感じを特に感じます。

アニメーションをオンにすると顔や皮膚にもヒビが入り、ドラゴン化の表現がされるのも好き。 
バニーガールもよく似合う。
作者のROKOTAさんと2S。

集会の時に知ったのですが、シアノスちゃんは脚の太さを太くできるシェイプキーが付いてます。えー!?って思ったんですけど私は結構脚の太めのこの方が魅力的に感じる傾向があるので、同じように脚のむっちり感が好きな方いましたら是非。。。

極夜

商品ページを見て、たれ目にした顔がストライクだったのでシェイプキーでたれ目にして髪色と目の色を少し青っぽく変えました。ホントに乙女ゲームに出てきそうな感じ。

他の男性アバターと比べても等身に対する顔の大きさが明らかに小さく、なんなら一般的な女性アバターよりも小さいお顔です。(他の人と写真を撮る時は出来るだけ同じサイズ感になるように前に出るようにしてる)

この高身長でこの顔の小ささで指もすらっと長い。

割と有名な男性アバターをお迎えしようと思ってたのですが、乙女ゲーム出身な私にはこの極夜くんが乙女ゲームの攻略対象にしか見えなり、極夜くんの方をお迎え。アイドル感がとても強いです。

MMDモデルを作ってる作者さんということもあるからかあまりパーツがVRC向けに一般的に販売されてるアバターよりも細かく分けられていなかったり、改変を前提にしていない感じがあってパーツ改変はblenderを使わないと難しいなと感じて色改変と表情変更に止まっています。

イメリス

イメリスちゃんは可愛いけど、Twitterで流れてくる画像のせいかエッチな印象があってなかなか手が出せないなと思っていたんですが、やっぱり可愛いなという思いが勝ち、お迎えしました。

ツインテールナースなイメリスちゃん。周りのフレンドさんからサキュバス化したのかとか、はーもんどさんがすけべに走ったと言われる。

イメリスちゃんをお迎えしてびっくりしたのは、顔まわりのシェイプキーの多さ。目頭や目尻の形を変えられたり、エルフのとんがり耳もありますし、まつ毛の一本一本や二重の表現のパターンが何個かあったり、眉毛も犬眉、マロ眉、太眉、細眉、眉なしなどとかなり形を変えられたり、口周りも結構細かく変えられたりして無限に表情替えだけで楽しめます。

VRC新年会で描いてもらった清楚系イメリスちゃん。
エジプト系も綺麗で可愛い

イメリスちゃんを清楚系に顔の表情を変えたり、服装を変えたりしたら、「その子は誰?」と良く聞かれ、「イメリスちゃんです!」と答えると「そんなにお淑やかになれるの!?」と驚かれたのでそれくらい改変ごとで印象を変えやすいのがイメリスちゃんかなと思います。自分好みにしやすい子で改変が好きな人にはおすすめかもしれません。

和風ドラゴン改変。個人的に七支刀があまり気に入ってないので、この子に合う七支刀をblenderで作ってみるかワンオフを頼んでみようかな…。

Twitterにイメリスちゃんの画像を投稿したら、やけにフォロワーがその時期に増えたのでみんなイメリスちゃん好きなんだなぁと思ったり、思わなかったり。笑

舞夜

初めてのキュビアバター。魔女っ子可愛い。

この子で驚いたのは最初から設定しなくとも髪の毛や耳や尻尾が触れる事。phys boneじゃなくてdynamic  bone colliderで。

この子の設定の仕方から学んで、私のよく使うルシナちゃんでも髪の毛が触れるようにしたり、髪の毛が体に突き刺さらないように設定したりしました。

運べる量凄いでしょってドヤ顔。これはこの後やらかす予感。
髪の毛が動くたびにふわふわ、ぴょんぴょん。動くのが楽しい。

舞夜ちゃんはその場にいるだけでかわいさの存在感が強くて、舞夜ちゃんがいるとつい目で追っちゃいますよね。


アリシア

エルフの幼女が出ると聞き、一目見た時からルシナ幼少期改変をしたい!という動機でお迎えした子。

ごめんなさい。可愛いです。
本当にこの幼女リアルでほしい。

本当にアリシアちゃんのお顔が、ルシナちゃんの髪型や衣装と馴染みすぎて最高です。
この子を大切に育てます。

リィズ

まだお迎えしたばかりの羊の子。未改変のままです。そのままでもとても可愛い。

フレンドさんに周りをオオカミや狐で囲われたメェ…。食べないで~!って感じで可愛い。
描いてもらったのもかわいい。

頭に乗った小さな羊さんも可愛いです。

総括

お迎えした子達全員大好き!!


よろしければ記事を書いてる時に飲んでる飲み物代をサポートしてくれるとまとめ記事更新、新規記事の励みになります。いつも読んでくださりありがとうございます✨