見出し画像

JACK IN THE DONATION

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

1年前の夏から、世界を舞台に寄付活動をしたいという想いで、
マンツーマン英会話スクールに通っています。
(他にも理由はありますが、1番かっこいい理由がこれ)


そろそろ、何か仕掛けていきたいなと思ったので、
とりあえず、「寄付が趣味の人 ジャックさん」の英語名を考えてみました。


それが、このタイトルにもある

「JACK IN THE DONATION」

です。

他にも候補があったのですが、Twitterでアンケートをしてみたところ、これが良かったので、これにしました。
個人的にも響きが気に入っています。
(某ドーナツ屋さんに怒られるかもしれませんが)


今後、どんな活動ができるのか、まったくわかりませんが、
とりあえず、NFTを絡めた寄付活動ができないかなぁと漠然とイメージしています。

なので、JACK IN THE DONATIONのOpenSeaアカウントも作成しました。

https://opensea.io/JACK_IN_THE_DONATION

ついでにインスタも。

いつの日か、寄付の規模が大きくなり、寄付仲間も増えれば、
チーム名も「JACK IN THE DONATION (JID)」にしようと思います。


JID Japan や、JID USA みたいに、寄付が趣味の仲間が、世界中に増えていけば面白いなぁと、妄想は膨らむばかりです。


とりあえず、足元で自分ができる規模の活動を地道にやっていき、
頑張ります。


以上、今日はこの辺で。
最後まで読んで頂いた方、誠にありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?