見出し画像

どんな時に何色を使うか🍀

こんにちは。HALEです🌞

今回は「どんな時に何色を使うと効果的か」というポイントをまとめたいと思います。
色の正しい意味を知っていれば、更に効果的に使うことができるので、何かの参考にして頂けたら嬉しいです。

レッド→エネルギーが欲しい。情熱を高めたい。行動的になりたい。リーダーシップを取りたい。仲間を守りたい。
※赤を身に付けると交感神経が活発になり、心拍数や血圧が上がると言われています。

イエロー→前向きになりたい。人気者になりたい。話しかけられたい。学びたい。短期集中したい。
※長時間、多くの黄色に囲まれると神経過敏になりやすく睡眠の質が下がるため、子供部屋に多用するのはあまりオススメしません。

ブルー→冷静になりたい。穏やかに過ごしたい。会話を大切にしたい。家庭を大切にしたい。信頼されたい。
※青を身に付けると交感神経が沈静化され、心拍数や血圧が下がると言われています。

レッド・イエロー・ブルーは三原色と言われエネルギーが高いので、人の心や体に働きかける力も強いです。
バランス良く使って頂けると、より心地よくなれると思います。

オレンジ→会話を楽しみたい。人と仲良くなりたい。人を楽しませたい。健康的になりたい。美意識を高めたい。

グリーン→リラックスしたい。癒し系になりたい。誠実になりたい。人間関係を円滑にしたい。仲間を大切にしたい。

パープル→カリスマ性を得たい。五感を鋭くしたい。芸術性を高めたい。一人の時間を楽しみたい。自分の世界を大切にしたい。

コーラルピンク→優しさを高めたい。母性を高めたい。清潔な環境を保ちたい。人に尽くしたい。周囲に愛を伝えたい。

ゴールド→知恵を手に入れたい。知識を深めたい。プライドを高めたい。目標を達成したい。社会貢献したい。

ライム→若々しくなりたい。初心を思い出したい。チームワークを高めたい。新しい事に挑戦したい。新しい道を歩みたい。

ターコイズブルー→柔軟な発想が欲しい。自由に生きたい。自己表現したい。クールになりたい。辛い過去を忘れたい。

インディゴブルー→規律を守りたい。模範になりたい。毅然としたい。自分の内面を深めたい。先見の明が欲しい。

ピンク→可愛くなりたい。幸せになりたい。女性性を高めたい。健康的になりたい。自分を大切にしたい。

多くの人は、自分にとって心地良い色を選択し身の回りに置いて生活しています。
そして、割と簡単に特定の色を好きになったり、嫌いになったりします。
そのキッカケの一つが、誰かから言われた「その色、似合うね」または「その色、似合わないね」という一言だったりします。

もし、誰かに「その色、似合ってるね」と言われたら心の底から嬉しくなりますよね。その人に対しても好感を持つし、その色の事も好きになると思います。
ぜひこれからも、多いにその色を活用して下さい。
逆に「その色、似合ってないよ」と言われたら…なんだか悲しくなりますよね。

自分の意思で「この色は苦手」と思うのは問題ないですが、もったいないのは「この色は好きだったけど、似合わないと言われてから身に付けていない」というパターンです。

人は、自分の体調や感情によって、色に対する印象が一時的に変わる事があります。
例えば、猛暑日に真っ赤なワンピースを着ている女性がいたら(うわぁ…めっちゃ暑そうだな…)と、見ているだけでも汗をかきそうになります。
でも、初秋の爽やかな時期なら(紅葉の色みたいで、とても綺麗だな)と感じるかもしれません。

誰かに「その色、似合わないよ」と言われた経験があっても、その人にとっては一時的なマイナス感情から来る発言だったかもしれません。
誰に何を言われても、自分が好きで心地よい色だと感じるのであれば、どうか自信を持って身に付けて頂きたいと思います。

色の意味を知り、色の力を借りるという発想を持つと、今まで自分が使っていなかった「新しい色・苦手だった色」にプラスの印象が生まれます。
すると、世の中に存在する色に対して意識と視野が広がり、今まで以上に柔軟に色を取り入れる事が出来ます。

それに「嫌いなものが多い世界」より「好きなものが多い世界」の方が、幸福感がグッと増しますよね。
好きなものを探しながら生活している人は魅力的ですし、人生の達人だと思います。

だからと言って、様々な色の服を買い揃える必要は全くありません。
まずは皆さんのクローゼットに、何となく買ったけど使っていない色の服や、ストールや手袋などのファッションアイテムが眠っていたら(この色のプラスの意味は何だっけ?)と、楽しみながら使ってみて下さると、嬉しいです。

今日は、ここまで。
あなたが健康的な日々を過ごせますように。
あなたが充実した人生を送れますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?