ピスケス杯のしおり

レース条件の確認

阪神レース場・芝・3200m(長距離)
右回り 外→内・春・雨・不良

ウマ娘2の開始とともに久しぶりの長距離チャンミ。
カイチョーも大いに活躍させたいけど、Make a New Track! の実装でインフレした環境を勝ち抜ける気がしない今日このごろ。
チーム競技場のボーダー、一気に上がりすぎじゃないです?

構成

カイチョーを採用して勝率どうやって上げようか。さすがに追込が強そう。幸運な先行バを行かせないために逃げは1人入れておきたいという言い訳でキタちゃんを投入する。

カイチョーの脚質は差しか追込、本命逃げのアシストで逃げもアリ。3種類、ある程度仕上げておいて予選で色々試したい。

追込:自前の直線一気あるタマモが育成しやすくて強そう。

逃げ:キタちゃんを引くので使いたい。野良で少し見てみた感じ、合わせる逃げがいれば結構強そうに見えたけど、SSランクの強者だっただけかもしれない。

育成方針・取得したいスキル

前提として、全員に長距離S&マエストロは持たせておきたい。
インフレした育成シナリオ下では、スタミナ成長率+20%のウマだとスタミナ2枚でもほぼスタミナカンスト&根性600くらいまでいくので、マエストロと一番星と白回復くらいで足りるんじゃないかと思う。
問題は、自前で完凸クリークを持っていないこと。
一応、虹の結晶2コとSSR引換券1枚に無凸クリークまでは持っているので、もう少し様子見て必要そうなら3凸クリークにすることも考える。

カイチョー

差しで勝たせるなら乗り換え上手が欲しいけど、SSRネイチャは持ってない。
金回復をマエストロでなくクールダウンで妥協すれば乗り換え取れる。ただ、クールダウンはあげませんの頻度があまりに高いのでできれば避けたい。
ジョーダンから好転一息をもらうことも考えるか。こちらも確実にもらえるわけではないけども。

追込で勝たせるなら直線一気が欲しいけど、どこから取るよ問題がある。
安定して取るならSSRスイープを借りるのが一番マシに見えるけど、そうなると金回復がマエストロでなくなる。

逃げの場合は勝つのはかなり難しくなりそう。一陣の風最速発動のワンチャンくらいか。

タマモ

直線一気、マエストロ、プロフェッサー、一番星、あとなんかいい感じにまとめればいいでしょ。

キタちゃん

マエストロ、プロフェッサー、一番星までは取る。長距離なので地固めよりは中盤スキルを充実させたほうがよいか。
先手必勝持ちなので取っておく気がする。コンセもハーフアニバーサリーのスズカさんから取ってもいいかもしれない。
じゃじゃ馬は登り坂が最初の方にあってもしかしたら回復分が溢れるかもしれないので、マエストロの方がよさそう。

おわりに

長距離はステータスの殴り合いって誰か行ってましたが、さすがにこれだけステータスがインフレするとどこで加速スキルが発動するかの運ゲー要素が強まりそうな気がします。
ほとんどみんなスタミナ切れなくて、スピードもパワーもカンスト近くて長距離Sだとそこでほとんど差はでなそうだし、賢さが影響する坂も今回はほとんどないし。
なお、キタちゃんは天井で明日やってきます。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?