見出し画像

やるかやらないかは顧客が決める

26歳で営業に転職し、飛び込み営業をはじめた。
2年経つ頃には、新規営業をしながら既存の担当クライアントのサポートをする、というデュアル業務になっていた。

営業には「締日」というものがある。
週次や月次サイクルで設定されていて、獲得件数や売上などの指標が置かれている。

締日翌日に鳴った電話

この間やっぱり今のタイミングに始めるべき、って提案もらったじゃない。あれ、まだ間に合う?

締切は昨日だ。
月次サイクルの営業だったから、次にサービス開始できるのは、1ヶ月後。。

やらない、って言ってなかったっけ…
あれだけ熱心に何度も提案したじゃん…

何度も、提案した。
それでも、クライアントの答えはNOだった
つい3日前のことだ。
だから、今月はダメか、と見切りをつけてその後再度締切クロージングはしていなかった。

「今始めるべき」を考え続けてくれていたクライアント。
「今はいいよ」をただ受け取っていただけの私。

上長に報告した。
もしかしたら間に合わせることができるかも?
なんて甘い考えも少しはあった。
(もちろん、間に合わせることはできず)

今すぐ走って謝りに行け!

「おまえ、お客様のことなんだと思ってんの。
裏切った罪は相当重いと自覚しろよ。
今すぐ謝ってこい!ダッシュで!」

文字通り、営業所からクライアント先まで猛ダッシュで走って、謝りに行ったら、爆笑された。

「わざわざ、来てくれたんだ。ありがとう。
何回も熱心に提案してくれたから、やっぱり申し込もうと思ったんだよね」

これは営業として相当恥ずかしい。
自分でチャンスを捨てた。
営業売上のチャンスではなく、
相手の期待や信頼に応えるチャンス。
相手のビジネスの売上をサポートするチャンス。

このタイミングで”わざわざ行ける”なら、前の日になぜ行けなかったか。

やるかやらないか決めるのは顧客

それをキャッチするのが営業の仕事。
ジャッジするのが仕事ではない。

新規でも、既存のクライアントでも、自分が提案した商談は絶対にクロージングする。当たり前なんだけど意外と出来ていないことが多かったのかも。

提案しっぱなし、投げっぱなし。
それなら、営業が介在する価値はない。ゼロ。
勝手に「ここはNG」と決めつけず、投げたボールは返してもらおう。

ボールが手元にあれば、また投げることができる。

皆さんからのサポートは、子どもたちと新しい体験をしたり、新たな学びのために使わせていただきます。