見出し画像

Life (19) 恋愛についての現時点での考え

普段私人とあんまり喋らないんですけど、たまに他人と色々喋るとそれはそれでちょっとした気づきはあるものですね。
今日はたまたま恋愛の話をすることになったのですが、話しているうちに自分の考えを再定義することができた気がします。

私基本的に恋愛に一切興味がないんですね。
恋人が欲しいと思うことがないんです。
私には仲の良い友人が複数人いるので、その人たちとたまに会うだけで私的には十分で、別に恋人をわざわざ作って何かをしたいわけでもないんですよね。
むしろいつも連絡を取り合わなきゃいけないのかな、とか、結構な頻度で合わなきゃいけないのかな、とか、そういう恋人同士の通説(?)を考えるだけでもうめんどくさいって思っちゃうので、ほんとに恋人欲しいって思わないんですよ。
なんかもう、全然そういうの自分には別に必要ないなって思うんですよ。
そういう話をしたら、会わなきゃいけないとかじゃなくて、好きだから何もなくても会いたくなるんだよ、連絡取り合わなきゃいけないじゃなくて、好きだから何もなくても連絡したくなるんだよって言われて、えええええええ〜〜〜〜〜〜?????????みたいな。
もう、えええええ〜〜〜???????????ってなっちゃって不思議な気持ちになりました。
もう本当にその気持ちがわからない。不思議なほどに。
え、本当にめちゃくちゃ仲の良い友達とすら、毎日毎日連絡取り合ってるわけでもなければ、会うのも多くて半年に一回とかいうレベルなのに、そのめちゃくちゃ仲良い友達を、突然できた恋人が超えられるわけなくないですか?
もうとにかくわからないんですよ、そのめちゃくちゃ仲の良い友達に対する愛情と恋人に対する愛情の違いが。
私にとってはどちらも同じ土俵に立っているので、圧倒的に過ごしてきた時間の量が違うので、急にできた恋人が友達を超えられるわけがないんですよ。
え、過ごしてきた時間の量が圧倒的に短い急にできた恋人が、仲の良い友人を超えられるわけなくないですか?
この先もその仲の良い友人と急に疎遠にならない限りその差を埋めることはできないんですよ。
でもだからといってその仲の良い友人が恋人なのかと言われたら、大好きですけどなんか違うじゃないですか。
もう本当にわけがわからない。
さっき自分を再定義できた気がするとか言ったけど、全然できてませんわ。

なんかもう本当にわからないという話でした。
いつかわかる時って来るのかしら。
来ないかもね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?