見出し画像

English Literature Journal (13)

今日は、スピーチコミュニケーションⅠのテキストのUNIT 3のリスニングパート以外を終わらせました。
内容はお店での店員さんとのやりとりの仕方的なやつです。
レストランとか、ショッピングの時とかのやつね。
海外行って意外とどうしたらいいかわからなくなるのってここなんですよねいつも。
あれ、食べ物オーダーする時ってなんて言えばいいの?みたいなね。
私海外でレストラン行ったことないのよ。
ファストフード店みたいなところしか行ったことないから、テーブルに座って店員さんがオーダー取りに来てくれるみたいなレストランでの頼み方まじでわからんかったので助かる。いつかの私に役立つ。
でもそんなシーン想像しただけで緊張してしまうよね。ちょっと怖い。
そんなレストラン入るのめっちゃ勇気いるよね。
でもその土地ならではの美味しいもの食べてみたいわ。

なんか服屋さんとか雑貨屋さんとかでは、通りすがりにふらっと入っただけでもすぐに声かけてくるからちょっとびっくりするよね。
I'm just looking. を乱用してた記憶ある。
でも、Not right now. ってきっぱり断っても全然大丈夫なんだね。
なんか日本語でこれいうとちょっと強い感じがするけどね。

オッケー、あとはリスニングパートやればUNIT 3終了。
意外と時間かかっているぞ!

もう次年度の前期の授業の申し込みが始まっているようだ…!
やばい、気抜いて忘れてて、気づいた頃にはもう締め切りだったみたいなことが何回もあるからまじで気をつけないと。
今年はなんでも前もって準備できるようにするのを目標とします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?