はんどうだめーじ

仕事終わりに今日沈んでたけど何かあったのか?と聞かれた。別段、思い当たる節は無くただふと浮かんだのは昨日までの楽しみとの落差を感じていたことだった。
何事も高低差があるほど後に感じる感情の方が大きく感じる。
週末が充実しすぎたが故にその反動で仕事に身が入らなかった。憂鬱で仕方がなかった。久々に死にたいが強くなった。感情の高低差で吐き気がした。

いっそここまで感情が荒ぶるのであれば関わりをなくした方が楽なのでは?と普段なら考えないようなことまで考えてしまった。相変わらず心が脆くて嫌になるな、ほんとに。

人間1つマイナスに物事を考えてしまうと連鎖的に全てをマイナスに考えてしまうみたいだ。
自分の為に無駄な時間を割かせてないか?無駄に疲れさせてしまったのではないか?他の人といた方が相手にとって良かったのでは?優しさに甘えて相手に嫌な思いや無理をさせていないか?自分の発言で傷つけたり思い悩ませたりしていないか?
考えれば考えるほど抜け出せなくなる負のループ。
誰しもが一度は陥るであろう思考の沼。
別に物事を悪く考えること自体は悪とは思わないのだけれど、そこから改善点を見出したり、実はそうじゃなくて良い点もあるんだと思い返せたりしなければただの自己嫌悪にしかならないわけで。
今までであれば感情の吐露に付き合って支えてくれた存在はいたのだけれどもう居ないわけで。
なんだかなぁ、楽しかっただけに自分の心の弱さで沈んでるのホンマにアホやなぁと。

自分の弱さを実感した日でした。

次に会うまでにはちゃんとメンタルリセット出来ていますように。

それに比べて彼女は強いな、っておもいました。
少しは周りに甘えていいと思うけれど。


全く関係ないですがちょっとだけ浮かんだものがあるのでそのうち物語をひとつ書きたいです、恥ずかしくなって非公開にすると思いますが。



好きな人へ、幸多きあらんことを願ふ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?