見出し画像

初めましてハクです

どうも初めまして、ハクと申します。
バンドでDJ担当してます。

ハク「どうも僕です」

DJっていまいち何やってるか、普通に生きてたらよくわからないですよね。
もちろん僕も最初はわかりませんでしたw
所謂、スクラッチってやつを初めて見たとき衝撃が走りました。
バンドはちょくちょくライブハウスとかフェス行って見てたんですけど...
なんか得体の知れない音が鳴ってるなってことに気づき、よーく見たらそれがターンテーブルでした。

そんなわけで、普通DJってヒップホップかクラブで音楽かけてたりが入り口なんすけど、
僕の場合はバンドの楽器としてのDJが始まりでした。
ちょうどそのころ、ロックの世界ではニューメタルっていうのが流行ってて、こぞってヘビネス(今でいうところのラウドロック)と何かを掛け合わせる動きが盛んでした。
和製英語になってしまいますが、日本ではミクスチャーって言った方がイメージしやすいかもしれません。

まとめると、僕はロックバンドのDJ担当としてのスタンスです。
勿論テクニック的にはソリストとしての面も持ち合わせてます。
次回からはバンドでDJがやることや、DJの基本なんかを説明していければと思います。

アディアオス!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?