見出し画像

【雑記】櫻坂46展「新せ界」に行ってきました。

櫻坂46展「新せ界」
2023年7月28日(金)~10月29日(日)
六本木ミュージアム


 8月6日(日)に行きました。10時からの前売券を握り締めて、六本木ミュージアムへ。六本木ミュージアムといえば、スヌーピーミュージアムを思い出します。南町田グランベリーパーク内に移転する前、この建物でやっていたなあと懐かしくなりました。うろ覚えなのでネットで検索してみると、2016年から2018年の期間限定で開館されていました。展示が変わるたびに全て行っていました。思い出深い場所です。

六本木ミュージアムの外観

 入場したときは、人はまばらでした。だから、落ち着いて展示を見ることができました。と言いましても、さすがに日曜日だったので、徐々に人が増えていきました。ゆっくり見るなら午前中早めが良いかもしれません。
 まずは、欅坂時代を思い出す展示(色々と思い出す)に囲まれながら、改名時の映像(小林由依さんの手。「欅坂46を、超えろ。」「咲け、櫻坂46」というメッセージ)をかいくぐりました。

■1章 衣装 ー存在を支えるもの

写真撮影OKエリア
写真撮影OKエリア

 衣装が展示されているところは、良い感じの暗めの照明でした。基本薄暗い空間だったので、展示の説明文が多少読みにくいかな……と少し思ってしまいました。(図録を買ったので、それで情報を補填します。)かといって、がんがん照明を当てられても、なんか違うのは分かります。ショーケース的展示にしてしまうと、衣装をつくった方々のクリエイティブさが損なうというか……。いや、素人の意味ない意見でした。
 欅坂時代の衣装も展示されています。櫻坂時代からの衣装に限定しないところが、各関係者のプライドや想いなどがあるんだなあ、と勝手に感慨深い気持ちになりました。

■2章 映像とダンス ー記憶の残像レイヤー
 ダンスの振り入れ……よく話題に挙がることの一つ(そりゃそうだ、仕事の一つですものね。)ですが、あまり映像で見たことがありませんでした。それがここでは、まあまあがっつり見ることができます。未公開映像たくさん。部外者にとってとても貴重です。例えば、「Buddies」のMVをドローンで撮るために検証している映像が興味深かったです。TAKAHIROさんがスマートフォンをもって縦横無尽に躍動されていました。あと、展示物の足元の方に欅坂時代の振り入れの映像も流れていました。人がまばらな時間帯だったので、最初から最後までじっくり見てしまいました。
 また、この展覧会で個人的に一番テンションが上がったのは、MV絵コンテと企画書のコーナーです。もちろん未公開の資料たち。「なぜ恋をして来なかったんだろう?」の絵コンテが天井近くまであって、思わず笑ってしまいました。(図録を買えば全て確認できます。)家に帰ってもう一度MVをすべて観るくらい、興味深い資料がたくさんありました。展示資料は、数あるなかの一部かもしれませんが、少しでもクリエイティブな空気を感じ取れて良かったです。

■3章 アートワーク ー未来への羅針盤
 CDジャケットのアートワークを見ることができます。ここもおもしろいです。自分は、制作の裏側を見るのも好きなんだなあと改めて実感しました。じっくりと展示を見て回りました。パワーポイント? で作った資料には、製作者の方々の並々ならぬ熱意を感じました。そういうのをひっくるめて、「強い」CDジャケットが完成するんだなあ……と感動しました。

■4章 彼女らの痕跡 ー存在と不在の狭間
■5章 大樹
 美術セットやMV中にメンバーが撮影した映像などが展示されています。「流れ弾」のあの大きい絵画を見ることができます。工夫されています。海外に行った時の映像も流れていました。最近の映像までカバーされていて「さすが!」と思いました。大樹の根元には、ここにも櫻坂時代の資料がありました。胸がぎゅっとなりました。

■6章 ヴィジョン ー言葉の光
 過去、現在、そして未来へ。メンバーの一人一人の言葉を噛みしめながら進んでいきました。未来へのヴィジョンというコンセプトだからか、照明が明るかったです。未来は明るい。信じています。数ある言葉のなかでも、小林由依さんの言葉に一番胸打たれました。

■7章 ー新せ界
 メンバーそれぞれが「せ」を書く場所があるのですが、私が行ったときはまだ4、5人くらいしか書かれていませんでした。(く、ちゃんと人数をメモすれば良かった……。)そのなかでも、大沼晶保さんのあの安定した字体を見て、すごいほっこりしました。 

カフェ

 個人的には、とても良い感じの規模で行われている展覧会だなと思いました。広すぎず狭すぎず。展示物も多すぎず少なすぎず。総じて満足です。漠然とした感想ですが、「クリエイティブ」となるものを全身で浴びることができて、なんだか活力が湧いてきました。こういうすごい作品をつくる方々のように、自分も仕事でも何でも良いですが誇りをもてるようなことがしたいなあ、とも思いました。

 ……この記事を書き上げる前に、展覧会に関する新しい情報が回ってきました。9月16日(土)から一部の展示がリニューアルされるようです。また行こうとは思っていましたが、確実に行くしかないようです。楽しみです。


【購入リスト】
ショッピングバック ロゴ ¥440
A4クリアファイル 小林由依 ¥605
A4クリアファイル 森田ひかる ¥605
A4クリアファイル 的野美青 ¥605
ポストカード 小林由依 ¥220
ポストカード 森田ひかる ¥220
ポストカード 的野美青 ¥220
図録 @2,970×2 ¥5,940
ポストカードセット nobody's fault ¥1,320
ポストカードセット BAN ¥1,320
ポストカードセット 流れ弾 ¥1,320
ポストカードセット 五月雨よ ¥1,320
ポストカードセット 桜月 ¥1,320
ポストカードセット Start over! ¥1,320
キーホルダー ロゴ ¥990


櫻坂46展「新せ界」 (sakurazaka-shinsekai.com)

櫻坂46、初展覧会『新せ界』全貌公開 クリエイティブの裏側をエモーショナルに展示 | ORICON NEWS

櫻坂46の過去、現在、未来を体感させるエモーショナルな展覧会 『新せ界』レポート | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス (eplus.jp)

【レビュー】グループの過去、現在、未来をエモーショナルに伝える櫻坂46展「新せ界」六本木ミュージアムで10月29日まで – 美術展ナビ (artexhibition.jp)

【ネタバレ注意!】櫻坂46初の展覧会『新せ界』をエリア情報&お土産まで徹底レポート | non-no Web|ファッション&美容&モデル情報を毎日お届け! (hpplus.jp)

未来への物語を描く空間演出。櫻坂46展『新せ界』が示す、総合的なクリエイションの土壌 | i/MAG -アイマグ- (sitateru.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?