見出し画像

『金木犀と彼女の時間』

【 ネタバラシはありません 】

『金木犀と彼女の時間』

著者:彩坂美月
出版社:東京創元社
発行年:2017年9月29日

------------------------------------------------------------------------------------
(内容紹介)
 屋上で拓未に告白された直後、菜月の人生三度目のタイムリープが始まった。この状態に陥ると、菜月は同じ一時間を五回繰り返すことになる。つまり菜月は、このあと拓未に五回告白されるはずだった。しかし一回目、屋上に向かおうとした菜月の目の前で、拓未は屋上から墜死する。なぜ!? タイムリープ中の出来事が変更されるはずはない、それなのにどうして拓未の死という、ありえない事態が発生することになったのか? チャンスはあと四回、それまでに彼の死を食い止める方法を、絶対に見つけなければ!
 他人に心を開ききることができない女子高生が文化祭中の校舎を駆け巡る、恋、友情、不安すべてを詰め込んだ学園ミステリ。進境著しい俊英が放つ快作!
------------------------------------------------------------------------------------
 本書は、私が好きなレーベル〈ミステリ・フロンティア〉で出された一冊です。青春ミステリ+タイムリープものです。タイムリープもの……読むのは本当に久しぶりでした。本書以前に何を読んだのかは全く思い出せませんが。そういうわけなので、わくわくして読み進めました。そもそも、タイムリープものは、リープする「ルール」を読者にまず提示しないといけないと私は思っています。でないと、何でもアリになってしまうからです。特にミステリにおいては、そういう「ルール」が曖昧だとフェアではないので、例えどんなに驚愕のラストが待ってはいても心のどこかではモヤモヤが残ってしまいます。……あくまで個人的見解ですが。本書はそういうルールを序盤で明らかにしています。親切設計です。その枠のなかで、主人公がどういうふうに困難に立ち向かっていくのか、ハラハラしながら読むことができました。積み重なった小さな違和感が、まさかそういう結末を迎えようとするとは。参りました。また、本書は高校の文化祭でとある事件が起こります。文化祭という響き、何だか懐かしいです。そのときにもう戻れないと思うと、胸がきゅっとなりますね。高校生ならではの青春を感じる意味でも、良き一冊だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?