見出し画像

ジャン・一のキャリコン研究所の歩き方 【実技(面接)対策 ロープレ編①】




ロープレ動画を見てみよう!

スタート編で【一石三鳥の学習法】を見ました。
では、ロープレ動画を視聴しましょう!

~受験生の皆さんへ豆知識~
ロープレ動画は、シーズン毎に特徴があります。

毎シーズン、
どうすれば 受験生の皆さんの利益に繋がるか。
ジャンさんが
皆さんの声を聴きながら 
ロープレ動画は進化を続けています。

シーズン毎で、どんどん形を変え
進化を遂げているのが お分かりいただけるかと。


では、2023年12月時点で最新の
シーズン9のロープレ動画を見てみましょう!

チャンネルトップページから
「再生リスト」タブを選択

すぐ下に
シーズン9 ロープレ動画
再生リストがあります

【9th】ロープレ動画の再生リストをタップ

下へスクロールすると

動画がずらっと
どれを視聴すればいいのかな‥‥


① ライブ配信
もしくは
② ロープレ+口頭試問
が、今回探しているロープレ動画です。

② は ① と内容は同じ
ロープレ+口頭試問部分のみピックアップして
約20分に編集したものが ② です。

① と ②、どちらを見ようかな、と思ったら
まずは ① ライブ配信 の視聴がおすすめ!

特に、シーズン9のライブ配信
ジャンさん提唱の勉強会の推奨オペレーションに従い
進行しているので、
受験生同士の【自分だったら視点】を聴いて
気づきを得られます。
試験に関する情報提供もあります。

ライブ配信、面白そう、と思ったら
ぜひ、シーズンが始まった金曜夜22時
ちょっとチャンネルを覗いてみませんか。
そして勇気をちょっと出して
コメントしてみても。
私はくにゃんも、参加しているかもしれません。
良かったら、学びの場にご一緒しませんか。


話が横道にそれちゃいました。
ロープレ動画のお話に戻ります。

【ケース0 坂巻さん】は、シーズンが始まる度に
受験生が最初にロープレするケースです。
いわば、レギュラー相談者様。
今回シーズン9では、ライブ配信ではなく収録で、
ロープレからFBまで 約40分の動画にまとめられています。



一石三鳥方式関連コンテンツを活用しよう!

シーズン9の
ロープレ動画の概要欄を見ると‥‥

少し下のほうに・・ ありました!
一石三鳥方式関連コンテンツ(無料)
リンクをぽちっとタップしてみると

noteへジャンプ!

一石三鳥の学習に活用できるフォーマット
もらえちゃいます。
プリントアウトして、早速視聴した動画を振り返り。
そして、論述解答用紙に書いてみます。

と、簡単に書いていますが。
論述解答用紙に書き起こすのは、
慣れるまでちょっと
スムーズに書けないかも。
シーズン9ご担当のアオちゃんも、
最初は書けなかった、と言っていました。

ただ、やるとやらないは 大違い。
受験生アオちゃんの実力
そして
「一石三鳥の申し子」Niniさんの合格実績
それらが一石三鳥の学習法の
効果を裏付けています。

全部いきなり書けなくても、
時間がかかっても続けていると、
どんどん書けるようになります。
あ、これは私はくにゃんの体験談です!


ご参考までに。
シーズン8までの推奨学習法は、以下のとおり。

シーズン9では「ロープレ解説」はありませんので
スキップします。

では、一石三鳥まで終わったところで
次は、振り返りコンテンツ「ロープレ食堂」へ!

敢えてトップページから、目的のロープレ食堂動画を探してみましょう。

ロープレ食堂を見てみよう!


チャンネルトップページから
「再生リスト」タブを選択

スクロールダウン~

ひたすらスクロールダウン~

ありました!
ロープレ食堂 再生リスト
タップします

一番下までずーっと スクロールダウン

シーズン9 ロープレ食堂
新しい動画なので、リストの一番下にありました。
アオちゃん、ヤマチャンのアバターが目印です。

動画のサムネイル画像だけだと、
どのケースの振り返りなのかが
ちょっとわかりにくいです。

サムネイル【天を仰ぐ】をタップ

タイトルに【シーズン9 エピソード1】とあります。

先ほど、視聴したRPライブ配信は
RPライブ配信(1)ケース103
だったので
これで合ってるかな・・・

概要欄をタップしてみます

書いてありました!
●振り返りのロープレはこちら
【9th-A】ロールプレイ動画「想定ケース(103)」+口頭試問付(キャリコン面接試験対策)

うん、間違いないです。
RPライブ配信(1)ケース103の振り返りコンテンツです。
相談者情報でも、確認できますね。
では、ロープレ食堂 お楽しみください!

今回は、スマホ画面で
ロープレ動画 シーズン9 の
視聴方法をご案内しました。
次回は、他シーズンの視聴方法を
ご紹介できれば、と思います。


最後まで読んでいただいて ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?