MtGオリジナルカードデザイン⑦

白鳳さんは青単色で神話レアのコントロール向けのプレインズウォーカーをデザインしてください。

きみジェイスの話してる???

それはそれとして、さあ初めていこうか。昨日のカードに引き続き、すでに優れた先例があるということは、それを基準として考えるむしろチャンスだ。
過去のジェイスのカードを見ると、青のカラーパイをふんだんに使い尽くしている…と思いきや、案外そうでもない。ジェイスの特徴は、ライブラリー破壊・ライブラリー操作・送還系の能力が主体というところだろう。

アーティファクトはテゼレットの領分だし、盤面での競り合いはM20のムー・ヤンリンが得意とするところ…。それでは、どんな役割を持たせたらいいだろうか?

というわけで、できたカードがこちら!

《スフィンクスの旅人、◯◯/Someone, Sphinx Wayfarer》(3)(青)(青)
伝説のプレインズウォーカー - ◯◯
[+1]:あなたのライブラリーのカードを上から2枚見る。そのうちの1枚をあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に置く。
[-2]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーが次に唱える呪文のコストは(2)大きくなる。
[-10]:あなたは、「あなたが呪文を唱えるに際し、あなたはそのマナ・コストを支払わずに唱えてもよい」を持つ紋章を得る。
4

+1は《手練》。同マナ帯のジェイスに《選択》持ちがいることを考えて、より強いデザインにした。
-2はマナを要求する能力。次の呪文に勝手に《火消し》が撃たれるようなものだ。実際弱そうなのだが、後半になっても《マナ漏出》等のソフトカウンターが強く使えるので、構築によっては馬鹿にならない。
-10は…なんと《全知》!でもこの紋章を目指すくらいなら、普通に《全知》を出す構築を考えたほうが早いだろう。

ジェイスは《送還》系の能力で盤面に触れられることが多い。やはり、ゲートウォッチとしてさまざまな敵に相対するに際し、実際にその手を血で汚さねばならないことが多いからだろう。
一方このカードはもっと純粋な、知への探求という意図でデザインされた。だからこそ、キャラクターの種族はスフィンクスだし、盤面に触れる能力は皆無である。アゾールやイスペリア、アルマハレットなど魅力的(?)なスフィンクスのキャラクターは多くいるが、プレインズウォーカーとしてカード化されたものはいまだいない(はず※)。ぜひ、公式のカードでも知を探求する存在として、現れてほしいものだ。

※…アゾールはプレインズウォーカーだったが、カードとしてはクリーチャーのみ

それではまた他のカードでお会いしよう!

この記事はMtGオリジナルカードデザイン Advent Calendarの記事です。他の記事もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?