コーディネーター・アラジンのブログ #55 山菜天ぷらと春の観察会(2)
前回、木流川周辺で観察しながら、食べられる野草を採集するところまで、書きましたが、今回は、その続きです。
木流川と親しむ会のスタッフの一人で、ヨガ体操の得意な方がおられ、みんなの体をほぐす体操をご指導くださいました。
休憩タイムがあったので、私と寮生K君とで、白馬高校まででかけ、最近修理したリヤカーを持ってきました。このリヤカーは長く放置され、タイヤも寿命が来ていて、誰も使っていなかったので、修理すれば貸してもらえるということで、木流川の清掃でも使えるのではと、私が連休中にタイヤ交換をしたものです。
ペンキは学校の技師さんに塗っていただきました。
木流川と親しむ会のみなさんに、このリヤカーをお見せするだけのつもりだったんですが、子どもたちは、ご覧の通り、高校生に引っ張ってもらって大はしゃぎ。リヤカーが今後の子どもたちが参加するイベントにも使えることを発見しました。
遊びに夢中になっているうちに、天ぷらが出来上がりました。
子どもたちの1番人気は「タンポポの花の天ぷら」
どれも夢中で食べる子どもたちと、喜んでくださっている保護者のみなさん。身近な植物がこんなに美味しく食べられることに感動され、「私たちは災害時でも生き残れるのでは・・・」の声がありました。
楽しい会になりました。
参加した白馬高生の感想は、
もちろん、手伝ってもらいますよ。