見出し画像

ご飯がも”ったいだい!!!!!!!!な話

みなさまごきげんよう。
東京NSC30期ドレスアップのはくです。

左が僕で右が相方の田村です。

ということでタイトルから早速、頂上戦争コビーといったところですが、前回のnoteから17日が経ってしまいました。本当に申し訳ございません。
なんか気づいたら17日経っていたんです。あれだけ息巻いてnoteを始めたのに。困りますよね。どんな感じで書いていたのかほとんど記憶にございません。時の流れに身を任せるでお馴染みのテレサテンもびっくりです。(世代ガン無視)

さて本日の内容は人によっては僕のことが嫌いになるかもしれない内容です。
嫌われたくないので嫌いになりそうという人は見ないでください。
まあ最悪嫌うなら前田敦子を嫌いになってください。当時のAKB全員の受け皿になったあの人ならNSC生の1人位余裕で受け止めてくれるでしょう。
もう嫌いな人は見てください。マイナス✖︎マイナスはプラスですから。
好きになるでしょう!!!ラッキーラッキー!!


さて本題。みなさんはご飯を残すことに抵抗がありますか。
僕はあります。食べれるものなら全部食べてしまおうというスタンスです。どのくらい全部食べるかというとバイト先の賄いで骨を取り皮は残すでお馴染みホッケの開きを食べた時何も残らなくて、

洗い場の人に引かれたことがあります。


僕のご飯を残せないは病気だと思っていてマナーなんてどうでもいいから食らえスタイルです。
例えばシジミのお味噌汁。
あれは汁だけ飲んで身は食べなくてもマナー違反ではないらしいです。でも冷静に考えてください。

マナー違反だろ。

あんなにいっぱいシジミの命をとってまで出汁だけで終わらせることなんてあってはなりません。命をいただいたなら最後まで食えよそれがシジミに対するマナーだろ。ってなります。なのでシジミ汁が出た日には食べ終わる頃に僕は腱鞘炎になるくらい手首が疲弊しています。

他で言うとこぼれいくらとかもそうです。
よくSNSでヨイショ!ヨイショ!ヨイショ!とかって気持ちよくやってる人たちいますが第一

いくらこぼすのはマナー違反じゃないんか

ってなるんです。食材こぼしていいわけないだろって。これはタラコとかの魚卵系やしらすなどにも言えることですが、こいつらをデカくすればもっといっぱいお腹を満たせたんです。いくらなんて

デカくすりゃシャケになります。


それを人間が美味しいからっていう理由でくそ小さい時に食ってんだからこぼすな残すなになるんですね。ここまでの文章で僕が嫌いになった人。僕も嫌いです。

ここで勘違いしないで欲しいのは僕はシジミもいくらもしらすもたらこも大好きです。大好きで食材に感謝しているからこそ変な真似をするなと言いたいのです。

僕はレストランでバイトしていますが場所柄お客様はお金持ちが多いです。
人によっては平気で飯を残します。もちろんきれいに食べてくださる方もいます。ですがこの前だと子供連れでご来店されたら子供が唐揚げ定食の唐揚げもご飯粒の一粒も残さず食べてるのに親が天ぷら定食で海老天を差し置いてナス天とご飯一口で終わらせてるのを見ました。

流石に海老だろ。

食べ物を無駄にするとかに厳しい僕ですらこう思いました。確かにナス天はめちゃめちゃ美味いです。でも海老だろと。せめて季節のアスパラは食えと。
さあ話がそれましたが大概ご飯を残す人たちは駐車券を投げます。
こういった人たちにも店員である以上丁寧な接客をしなければなりません。
心の中でこういう性根の腐ってる奴らなら飯は残すわな。哀れ哀れ。と思ってるなんてことは言えませんよね。

さあみなさんお気付きかもしれませんがここで
1番タチの悪いお客様ランキング第1位を発表したいと思います!

めっちゃ優しいオーラのある飯を残す人

これが1番タチが悪いです。
なぜなら駐車券も投げなければ、定食を運んだら「ありがとうございます」「美味しそう」「いただきます」と言っていただき、「ごちそうさまでした」と言ってお店を出て行かれるからです。嫌うに嫌えないのです。
ダイエット中なんじゃ?アレルギーなんじゃ?と思われる方わかります。
僕が経験した中で言うと残しているのは平均でご飯粒10粒です。
ご飯粒10粒ダイエットなんて聞いたことがないです。
誰か対策方法を教えてください。この人たちに心の底から笑顔を向けられるように。
教えてくださった方にはワンチャンいいことがありますようにと祈っておきます。

ということで今回は文章書くのが久々すぎて何が言いたいのかよくわからないし、日記でもなんでもないただの愚痴になってしまったので終わります!!!!!!!!

📷今日の1枚📷

食べ物がも”ったいだい!!!!!の象徴

みんなこういうお菓子はウエハースも楽しもうね!!!

また見てね。バイバイ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?