ハコの中でのヒトリゴトその21

こんばんは。ハコノです。
今回は、とある大好きな人への個人的な気持ちを、たくさん書いていく回にしちゃいますね。ごめんなさい。
勝手ながら、気持ちの整理をさせていただけたらと思います。

ちょっとした音楽絡みなお話でもあるので、興味があれば読んでいただけたら嬉しいです。自己満足100%です。






今日15時ごろ、大好きな人の訃報が飛び込んできました。







仕事の休憩時間にXを開いて、ポストをたどっていくと誰かの訃報がまた報じられたようで。

最近多いなって思ってたんです。
特にミュージシャンの。

それに無言で曲のURLを貼ってる方もいたりしたので、なんだか妙に嫌な予感がしました。


嫌だ。信じたくない。





悲しいことに予感は的中。
トレンドを見ると案の定「チバさん」「チバユウスケ」と並んでいて。
ああ。嫌だ。信じたくない。
ネットニュースにもなっているし、著名な方や公式アカウントが投稿してる。


それらを見て確信してしまいました。


もういないんだって。
絶対に帰ってくるって思ってたのに。
他のファンの方々も言ってた。
「食道がんにチバが負けるわけない。」

私も思ってた。思うようにした。
食道がんなんて絶対つらいけど、きっとまたライブに行くんだって。
復帰するから絶対チケットとろうって信じてた。
今年の春に闘病するって発表があってからショックだったけどずっと待ってた。信じてた。

最近だって、元気出ない時とかお仕事で気合い入れたくてミッシェルの1stから3rd聴いて「声若いなー!かっこいいなぁ。今元気なのかな、チバさん」って気になったりして、公式のX見て続報待ってたのに。

その続報が、こんなつらいものだなんて思ってなかった。





チバユウスケという人を知ったのは、大学生のころ。
先輩のコピバンでTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTの「バードメン」を聴いて、めちゃくちゃかっこよかった。
ボーカルを担当してた先輩のしゃがれ具合がめっちゃうまくてかっこよくて原曲を聴いたんだったな。
たしかベストアルバムの「TMGE106」と「Last Heaven’s Bootleg」を借りたんだ。


い、いやいやいやなんだこれ!めっちゃかっこいいバンドや!ってドンピシャでしたよね。ドキドキした。
当時の私の中では新しくて刺激的でやばい劇薬みたいな、ロックンロールだったんです。


そこから「GEAR BLUES」やら「CHIKIN ZOMBIES」に手を出し始め、
カラオケに行けば誰が一緒だろうが「世界の終わり」やら「エレクトリックサーカス」を歌うようになり無事、浮いたりもしました。笑


チバさんの歌い方が当時の私には衝撃的過ぎたし、歌詞も独特でかっこいいしで、一気にはまってしまったんです。
(もちろん!アベさんのギターもウエノさんのベースも、キュウちゃんのコーラスもドラムも大好き!になりました)
知った頃にはもう解散してしまっていて、ライブにも行けないから生まれるタイミング間違えたってずっと思ってました。笑

超有名なMステの伝説回はさながら、昔のTV番組で曲の宣伝してるのとかyoutubeのフジロックのライブとかめっちゃ見てました。
なんなら自分の声が大っ嫌いでチバさんの声になりたくてきっついお酒でうがいしたこともありましたね…若い、懐かしい、恥ずかしい。笑


私が社会人になって、チバさんはROSSO組んだりThe Birthday組んだりしてね。
やっとライブに行けるようになったのもThe Birthdayになってからだったかな。
会場並んでる時にチバさんコスをするお兄さん(スタイルめっちゃいい)を見かけてご本人!?と二度見してしまったり。笑
2階席で見たり、めちゃくちゃ前の方に攻めていってモッシュにもまれたり。
チバさんの眼光の鋭さ、音源そのままの歌声。
近くで見すぎて「えっ、この人ほんまに実在してる?」って実感があんまりなかったけど、かっこよすぎて多分思考が追いつかなかったんだと思う。

汗だくになりながら「ローリン」や「涙がこぼれそう」一緒に歌ったな。
初めて聴いた「24時」の異様な空気がかっこよすぎてぞくぞくした。

コロナで行けなくなって、それ以来行けてなかった。


あー。思い出すだけで鼻の奥がつーんとします。
うん、だめだこれ。笑






人間関係が不器用なもので、うまくいかなさすぎて通勤中にも会社行きたくないなー辞めたいなーって思いながらも。
そのたびにチバさんの歌声や歌詞にめちゃくちゃ勇気もらってました。
めっちゃかっこいい楽曲に都度励まされて、なんだか自分まで強くなったような気持ちで通勤してた。
嫌なことにも立ち向かえてた。これからもきっとそうだと思う。


私が死なずに生きてこれたのはチバさんの歌が存在してくれたからです。


よく見かけるような、例えばライブ会場付近で実際にお会いしてお話したりとか、そんなラッキーは残念ながらなかったし、
曲やライブを通じてでしか接する(?)ことはなかったけど、本当に本当に救われた。
だから、実際に関わりのあった方々の悲しみや辛さは計り知れないです。
ただの1チバファンでさえ、書いてる今でも鼻すすって泣きそうなくらいだから。本当にさみしいよね。



前述の通り、Xでトレンドになるくらいだから投稿もたくさんあった。
家で誰とも語れないから知らない方のでも読み漁って共感していいねして。語られているあったかいエピソードに泣いた。
本当にめちゃくちゃ愛されてる方なんだなーって実感できたし、ファンとしてなんだかとても嬉しくも思いました。
笑顔の写真も見かけるけど、かわいいしピュアなんだよね。
数々の天然な発言も含め、本当に大好きです。

つい「好きでした」って書きそうになるけど違うのよ。
過去形じゃないの。過去にできない。「好きなのよ」今も。


最後に。
まとめきれなかったし、順番もぐちゃぐちゃだけど、好きな曲のプレイリストおいておきます。
ミッシェル初期からThe Birthdayまで。
ROSSOはないんだよね。
そうそう、こんな曲あったよね!うわーなつかしい!とか思ってもらえたらいいな。

こんな書き方、ファンとしてにわかで多分全然ダメで、自分の気持ちの整理をつけたくて浸りたくて書いててぐっちゃぐちゃで綺麗でもなんでもない。お許しください。


本当に、たくさんの音楽を、歌を、言葉を、愛を。
ありがとう。チバユウスケ。

死ぬまでずっと大好きです。ゆっくりしてください。お疲れ様でした。





ここまで読んでくださった方も本当にありがとうございます。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?