見出し画像

店主の積読 9月末

こんばんは。今日もお疲れ様です。
ブックバー ハコニトです。
今年の5月にオープンして、本が読めるウイスキーバーとして地道にやっています。

「とりあえず、暇なときは本でも読も」
と思って、店に入れた本でまだ読んでないやつとか、個人的に読みたかった本とか、カウンターにつんでいるのですが。
やらなきゃいけない事務作業があったり、ありがたいことに読書に没頭できないくらいにはお客様来てくださったりで、最近積読本が増えつつあります。

一回積み始めるといつまでたっても積んでしまったり、読まないうちに読みたい本増えて、さらに積読ふえてしまったりしそうなので。
ちょこちょこ何を積んでるか、記録していこうかなと思っています。
まだ、読んでないので、感想は書けませんが。
どんな本を積んでて、なんで読みたいなと思ってるのかとか、そういうことを書いていきます。

【9月末の積読】
①ディズニーキャストざわざわ日記/笠原一郎
②祖母姫、ロンドンへ行く!/椹野道流
③ハンチバック/市川沙央
④影踏亭の怪談
⑤十戒

①ディズニーキャストざわざわ日記/笠原一郎
②祖母姫、ロンドンへ行く!/椹野道流
③ハンチバック/市川沙央

①~③は8月末にも積んでいた本。

4冊積んでいて、そのうち3冊残っていて、2冊増えているという。
負のループ。

④影踏亭の怪談/大島清昭
私はホラーが好きなのですが、ライトな怪談モチーフのミステリーという雰囲気の本。
忙しかったり、疲れてたりする時に、それでもホラーが読みたい!というのにちょうどいい感じのホラー小説かな。
と思って今のところ積んであります。

⑤十戒/夕木春央
前作、「方舟」がよかった。という人が結構多いので、
読んでみようかな。でもな、進められてそのまま読むのもなぁ(天邪鬼)
と思って、新作「十戒」のほうを買ってみたのですが。
いろいろレビュー見てると「「方舟」読んでからのほうがいい。」
みたいな感じのが多くて。
「方舟」どうするか迷っているので、今のところ積んであります。

そんなかんじで、9月末は5冊積んで、10月になってしまいました。
10月も半ばですが。9月末から今、どうなってるかについては、
まぁ。そこらへんは、また10月のご報告に…ということで。

がんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?