見出し画像

Elite Dangerous : Sol から Colonia への旅 Part.4

4日目もどんどん行きましょう。

2020/10/10
目標:Blae Drye DD-Y b47-3
Blae Drye HP-U b8-3 → Blae Drye GI-W c4-16 → Blae Drye JO-U c5-8 → Blae Drye NU-S c6-19

ここでFSSスキャンを行ったところ、「Notable Stellar Phenomena」という見慣れない信号源があったので寄り道して向かってみました。すると・・・

画像1

なんだかよく分からないトゲトゲしたものがたくさんありました。機体に装備されているComposition Scannerで解析できると書かれていたのでスキャンしてみた所、このオブジェクトの正体が分かり、Codexというものに登録されました。Codexが何なのかよく分かっていませんが、宇宙空間で見つけた様々なものを記録する図鑑のようなもののようです。

画像2

→ Blae Drye WK-V d3-28 → Blae Drye VZ-A b19-4 → Blae Drye EH-X b20-3 → Blae Drye DX-R d5-44 → Blae Drye WL-O b25-1 → Blae Drye LL-G c13-20 → Blae Drye PR-E c14-20 → Blae Drye KJ-O d7-105 → Blae Drye AU-Y b33-1 → Blae Drye DQ-X c17-19 → Blae Drye RV-K d9-91 → Blae Drye ZK-M b40-5 → Blae Drye GX-I b42-3 → Blae Drye RP-D b45-0 → Blae Drye AX-Z b46-3 → Blae Drye DD-Y b47-3
19 Jumpsで到着

続けて次の目標へ。

目標:Pyraleau OP-K b27-6
Blae Drye DD-Y b47-3 → Blae Drye OV-S b50-6 → Blae Drye XC-P b52-3 → Blae Drye EP-L b54-3 → Blae Drye MW-H b56-6 → Blae Drye XB-C c29-21 → Gria Drye JX-H b1-7 → NGC 6705 Sector TI-S c4-25

ここでまたEarth-like Worldを見つけることが出来ました。

画像3

→ NGC 6705 Sector RI-H b11-3 → NGC 6705 Sector EB-N c7-21 → NGC 6705 Sector IN-Y b15-4 → NGC 6705 Sector TT-R d4-0 → NGC 6705 Sector ZG-R b19-0 → Pyraleau WI-H b15-0 → Pyraleau OX-O c8-6 → Pyraleau MS-Y b19-0 → Pyraleau TE-V b21-5 → Pyraleau ZQ-R b23-7 → Pyraleau LJ-M b26-6 → Pyraleau OP-K b27-6
19 Jumpsで到着

時間がたっぷりあったので、更にふたつ先の目標まで進めました。

目標:Nyeajaae SF-V b7-0
Pyraleau OP-K b27-6 → Pyraleau UE-O d7-71 → Pyraleau RU-A c16-21 → Pyraleau NG-Y b33-3 → Pyraleau YG-X c17-29 → Pyraleau EL-P b38-4 → Pyraleau LX-L b40-4 → Pyraleau IZ-R c20-20 → Pyraleau PL-O c22-24 → Pyraleau MJ-Z b46-5 → Pyraleau WX-K c24-10 → Pyraleau AE-J c25-17 → Pyraleau JF-N b53-4 → Pyraleau SM-J b55-0 → Pyraleau ZY-F b57-0 → Pyraleau IG-C b59-5 → Nyeajaae ZU-C c1-4 → Nyeajaae EH-C b4-6 → Nyeajaae GH-Z c2-8 → Nyeajaae SF-V b7-0
19 Jumpsで到着

目標:Nyeajaae HH-M c23-14
Nyeajaae SF-V b7-0 → Nyeajaae YR-R b9-8 → Nyeajaae FE-O b11-3 → Nyeajaae UF-S c6-17 → Nyeajaae XL-Q c7-12 → Nyeajaae EV-B b18-5 → Nyeajaae EY-M c9-24 → Nyeajaae MK-J c11-12 → Nyeajaae DM-P b24-5 → Nyeajaae KY-L b26-1 → Nyeajaae XL-G b29-4 → Nyeajaae EY-C b31-5 → Nyeajaae NF-Z b32-3 → Nyeajaae NW-W c17-14 → Nyeajaae OH-V c18-19 → Nyeajaae TQ-K d9-76 → Nyeajaae VT-R c20-14 → Nyeajaae ZR-I d10-87 → Nyeajaae CG-O c22-21 → Nyeajaae HH-M c23-14
19 Jumpsで到着

後半は特に大きなイベントもなく目標まで到着しました。ここまでの旅路をGalaxy Mapで見てみると・・・

20201010終了時

ようやくそろそろ半分くらいですね。これだけの距離を移動して、Earth-like Worldはふたつしか見つけられていないので、やはり希少な惑星なんでしょうね。

前(Part.3) 次(Part.5)

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは記事作成のための費用やモチベーションに繋がります。