見出し画像

Elite Dangerous : Sol から Colonia への旅 Part.0

最近、Steamで販売されている「Elite Dangerous」というゲームをよくプレイしています。どんなゲームか端的に言うと、宇宙船フライトシミュレーターだと思います。
このゲーム、現実の銀河系が舞台となっています。スケールがおかしい。銀河系なのでもちろん太陽系もあります。
そんな壮大なスケールのゲームで私は主に荷物運びをしてお金を稼いでいます。今のところ戦闘は一切していません。強盗に襲われかけたら逃げの一手です。そうして稼いだお金でより性能の良い宇宙船を購入し、装備をカスタマイズしてゆくゆくは銀河系の遠くまで探検に出ることを目標にプレイしています。

こつこつをお金を稼いで駆け出し探検家にちょうど良い宇宙船のカスタマイズもほぼ完了したので、今回初めての遠出をすることにしたので記録していきます。ゴール地点が決まっているので未踏の地への探検とは違いますが、道中の行程はほぼ同じです。本格的な探検の練習になると思います。
スタート地点はSol。つまり太陽系です。ゴールはColoniaという星系にしました。Colonia星系はゲーム内でいろいろあってプレイヤーたちの大きな拠点の一つとなっています。SolからColoniaまでの距離は約22,000光年です。

以下、Elite Dangerous未プレイの方には伝わらない内容になります。ご了承を。。。

搭乗する宇宙船はDiamondback Explorerです。諸々カスタマイズしてジャンプ距離は52光年になっています。(シミュレータ
航行ルートはEDSMでSolからColoniaまでをざっくりルート検索した後、中継点までのルートはゲーム内のルート検索で設定しました。

というわけで、ほぼ文字だけの個人的な記録が始まります。

次(Part.1)

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは記事作成のための費用やモチベーションに繋がります。