見出し画像

私が初期の頃いろいろ試した結果いきついた発酵調味料を仕込みやすいお勧め容器~初級編~

こんにちは🌞
昨日から急に冷えてきた沖縄です。
11月に入って、やっと冬(?)を感じ始めてます。

今日は発酵調味料を仕込む容器について書きたいと思います😊
発酵調味料を習って、だんだんハマり始め、仕込むのが楽しくなってきた頃、出てくるお悩みかな~~と。
小さい事ですが、物を少なくまとめたい方には大きなお悩みなのかもしれないし、できれば無駄な買い物はしたくないという方のお役に立てたらと思います。

今回は初級編と言いう事で、どこでも気軽に手に入る容器で仕込みやすい容器をご紹介いたします。

\じゃーーーーん/

画像1

ダイソーのガラス瓶です。
こちら、500㎖ほど入る容器で、口も大きく広いので材料を散らかす事なく入れることができます。
もちろん、ご自宅にある空き瓶でもいいのですが、どうしても口が狭かったり、細長かったりして仕込んだ糀を入れるのに悪戦苦闘してしまいます💦
なのでこういう形の空き瓶か、なければダイソーの広口瓶をお勧めします☆

私は見た目重視でwオシャレなかわいい瓶で仕込みたーーいと、かわいい輸入食品の瓶を使ってみたり、かわいい瓶を買ってみたり、色や形をそろえてみたりと色々試しましたが、結局一番ノンストレスで仕込みやすかったのはこの形でした😊
そして、常温発酵させている間はこの形の瓶で。
発酵して冷蔵庫保存の際は、この大きさだとかさばってしまうし、取り出しやすく使いやすい👇ような瓶に移し替えて使っています。
星硝株式会社さんのCellarmate セラーメイト シリーズ『ワンプッシュ便利びん』です。

Facebookグループ640x360 (2)

蓋がワンタッチで開くところがおすすめです☆
私はAmazonで購入しました。
(百均には無いのですが💦)
大きさが300㎖と500㎖の二種類あり、私は500㎖が余裕をもって移し替えられるのでいいかなぁと思います😊
容器ぎりぎりまで注ぐと、元気のいい菌ちゃん達の場合は冷蔵庫内で調味料が漏れてる時があるので…(何度か経験有です😂)

移し替える容器選びのポイントとしては、注ぎ口の大きさです👆✨
こちらも、細すぎると米糀が出てこれなくて詰まってしまいます。
このくらいの口の大きさですと、詰まることなく出てきてくれますよ。

楽しく、簡単に仕込める容器で発酵調味料を仕込んでみてくださいね☆
次回、中級編は作るのにもに慣れてきて、大目に仕込んだり、見た目も可愛い瓶で作りたいなぁという方向けに、仕込みやすいお洒落な瓶のご紹介をします(^▽^)/

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
発酵調味料を使ったレシピが届く
◆メルマガ◆
https://tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000062954

Facebook・Instagramのフォローもよろしくお願いします(^人^)
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/hakkoubijin358/
◆Instagram◆
https://www.instagram.com/hakkobijin_okinawa/
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
  発酵菌活美人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?