Hakehachiro

YYSystemの公式アカウントです。リアルタイム音声認識アプリYYProbeの機能の…

Hakehachiro

YYSystemの公式アカウントです。リアルタイム音声認識アプリYYProbeの機能のこと、便利な使い方などをご紹介します。製品やサービスについての詳細は、こちらをご覧ください。 https://www.yysystem.com/

記事一覧

2022年秋・冬の活動報告

 こんにちは、ハチハチローです。秋からこの年末に掛けて、沢山のイベントを開催、参加しました。お陰さまでとても慌しく、ご報告が遅くなりましたが、まとめてこれらイベ…

Hakehachiro
1年前
8

7月〜8月の活動報告

こんにちは、ハチハチローです。 7月〜8月は様々なイベントで様々な方と交流させて頂きました。その内容を簡単ですが紹介します! 1. 自治体との交流 ■愛媛県でのデモ …

Hakehachiro
1年前
8

YYProbe体験会を実施しました!

こんにちは。大変ご無沙汰してます、ハケハチローです。  2022年6月25日、西三河音声認識研究会「こえもじ」様*主催の研究会の中で、YYProbe体験会を実施させて頂きまし…

Hakehachiro
1年前
12

YYKnowledge Board(ワイワイナレッジボード) ベータ版のご案内

先日の展示会でご紹介した「YYKnowledge Board(ワイワイナレッジボード) ベータ版」のご案内です。 こちらは、リモート会議でもご利用いただけるオンラインホワイトボー…

Hakehachiro
3年前
4

「第1回 AI・人工知能EXPO【秋】」では、オンライン上のバーチャルブースも公開いたします

第1回 AI・人工知能EXPO【秋】(開催期間:2020年10月28日(水)~30日(金))では、幕張メッセの会場にある展示ブースだけでなく、オンライン上のバーチャルブースも公開いた…

Hakehachiro
3年前
1

2020年10月28日(水)~30日(金)に開催される「第1回 AI・人工知能EXPO【秋】」(会場:幕張メッセ)に出展いたします。

YYSystemは、技術革新が進む将来社会に向け、人がより存在価値を発揮できるサービスの提供を目指しし、開発・サービスの提供を進めております。本展示会では、このコンセプ…

Hakehachiro
3年前
1

字幕付き動画作成アプリ「YY動画シェア」の使い方

 こんにちは。ハケハチロウです。今回は、私たちが提供する新しいアプリYY動画シェアの使い方を紹介したいと思います! YY動画シェアとは YY動画シェアは、音声認識を使…

Hakehachiro
3年前
2

リアルタイム音声認識アプリYYProbeってどうやって使えばいいの? 初めて使う編(後編)

こんにちは!ハケハチロウです。 リアルタイム音声認識アプリYYProbeの基本的な使い方の後編です。 リアルタイム音声認識アプリYYProbeの基本的な手順 ① アプリをダウン…

Hakehachiro
3年前
3

リアルタイム音声認識アプリYYProbeってどうやって使えばいいの? 初めて使う編(前編)

こんにちは!ハケハチロウです。 今回は、リアルタイム音声認識アプリYYProbeの基本的な使い方について前編と後編に分けて説明します。 みなさま、YYProbeをご利用いただ…

Hakehachiro
3年前
4

2020年9月16日(水)~18日(金)に開催される「第7回 働き方改革 EXPO」(会場:幕張メッセ)に出展いたします。

YYSystemは、技術革新が進む将来社会に向け、人がより存在価値を発揮できるサービスの提供を目指しし、開発・サービスの提供を進めております。本展示会では、このコンセプ…

Hakehachiro
3年前
2

「オペレーターによる文字起こしサービス」はじめました

こんにちは。はけまるです。 ここ半年、急速にリモートワークが広がりましたね。 面着が一般的だった会議や商談をオンラインでする機会が増え、 この流れは、しばらくは変…

Hakehachiro
3年前
3

YYProbeに実装した「笑いが増える」音声認識技術の話(後編)

 前回の記事では、笑い声をアプリで使う例を紹介しました。今回は、笑い声を検出する仕組みについて紹介したいと思います。 概要  さまざまな笑い声のサンプル音声を機…

Hakehachiro
3年前
1

YYProbeに実装した「笑いが増える」音声認識技術の話(前編)

OSエンジニアの中村です。 今回は、前編・後編の2回にわたって、YYProbeでの笑い声の検出について話をしたいと思います。  リアルタイム音声認識アプリYYProbeは、発言を…

Hakehachiro
3年前
2

YYProbeでリアルタイムに情報を共有するために今も試行錯誤している話

はじめまして。YYProbeのサーバーサイドの開発を担当しています、DB(見た目・・・)です。 今回は、YYProbeでリアルタイムに情報を共有するために今も試行錯誤しながら開…

Hakehachiro
3年前
4

YYProbeをたくさんの人に使ってほしくて、試用モードをリリースした話

こんにちは。iOSエンジニアの中村です。 今回は、以前から要望の多かった、ユーザーアカウントを作らなくてもYYProbeを利用できる「試用モード」のご紹介です。 YYProbeは…

Hakehachiro
3年前
6

YYProbeを使って、ウェブ会議に音声認識結果を表示させる方法(詳しい手順編)

こんにちは。リードトレーナーの大治郎です。 先日ご紹介した「ウェブ会議に音声認識結果を表示させる方法」は試していただけましたか?( YYProbeを使って、ウェブ会議に…

Hakehachiro
3年前
4

2022年秋・冬の活動報告

 こんにちは、ハチハチローです。秋からこの年末に掛けて、沢山のイベントを開催、参加しました。お陰さまでとても慌しく、ご報告が遅くなりましたが、まとめてこれらイベントの様子をお伝えします。 ■YYReceptionWindow体験会@アイシンコムセンター  10月、我々主催でアイシンコムセンターにて開催しました。システム概要や山口県での活用事例、導入相談、藤木弁護士(NPO法人インフォメーションギャップバスター理事)をお招きし、今年5月施行の『障害者情報アクセシビリティ・コ

7月〜8月の活動報告

こんにちは、ハチハチローです。 7月〜8月は様々なイベントで様々な方と交流させて頂きました。その内容を簡単ですが紹介します! 1. 自治体との交流 ■愛媛県でのデモ 愛媛県県庁でYYReceptionWindow、YY雰囲気カメラのデモを行いました。様々な課のご担当者様に参加いただき、他言語翻訳や観光用途など新たな活用シーンのご意見がありました。現在は、実際に設置をしてみたいと声を挙げていただいた市町での実証導入を進めるべく準備を進めております。 ■山口県との調印式 弊

YYProbe体験会を実施しました!

こんにちは。大変ご無沙汰してます、ハケハチローです。  2022年6月25日、西三河音声認識研究会「こえもじ」様*主催の研究会の中で、YYProbe体験会を実施させて頂きました!  私たちのシステムを通じ、多くの方と交流でき大変素晴らしい機会となりましたので当日の様子や感想をお伝えしていきたいと思います。 *「こえもじ」様のご紹介はページ下部を参照ください 会場の様子  聴覚障がいのある方(YYProbe初体験の方がほとんど)、議員様、市役所職員様、開発者の家族!?とい

YYKnowledge Board(ワイワイナレッジボード) ベータ版のご案内

先日の展示会でご紹介した「YYKnowledge Board(ワイワイナレッジボード) ベータ版」のご案内です。 こちらは、リモート会議でもご利用いただけるオンラインホワイトボードです。文章、画像、動画、資料などひとつのボードで共有できます。音声認識を使って音声でテキストを入力することも可能です。 今回ご案内するベータ版の、ご登録、ご利用は無料です(一部の機能が制限されています)。ぜひお試しください。 『YYKnowledge Board ベータ版』のご利用はこちらから

「第1回 AI・人工知能EXPO【秋】」では、オンライン上のバーチャルブースも公開いたします

第1回 AI・人工知能EXPO【秋】(開催期間:2020年10月28日(水)~30日(金))では、幕張メッセの会場にある展示ブースだけでなく、オンライン上のバーチャルブースも公開いたします。 バーチャルブースの展示内容会場で展示する下記のサービスについて、詳細をご覧いただけます。 ● スマートフォンアプリ「リアルタイム音声認識アプリ YYProbe(Lite版)」※PC版もございます ● スマートフォンアプリ「字幕付き動画作成アプリ YY動画シェア」 ● オンラインホワ

2020年10月28日(水)~30日(金)に開催される「第1回 AI・人工知能EXPO【秋】」(会場:幕張メッセ)に出展いたします。

YYSystemは、技術革新が進む将来社会に向け、人がより存在価値を発揮できるサービスの提供を目指しし、開発・サービスの提供を進めております。本展示会では、このコンセプトを具現化したものとして、下記の のデモンストレーション、および音声認識結果を利用した各ソリューション・サービスの展示を行います。 ● スマートフォンアプリ「リアルタイム音声認識 YYProbe(Lite版)」 ● スマートフォンアプリ「字幕付き動画作成アプリYY動画シェア」 ● オンラインホワイトボード「Y

字幕付き動画作成アプリ「YY動画シェア」の使い方

 こんにちは。ハケハチロウです。今回は、私たちが提供する新しいアプリYY動画シェアの使い方を紹介したいと思います! YY動画シェアとは YY動画シェアは、音声認識を使って、自動で字幕を付けながら動画を撮影できるアプリです。話ながら動画を撮影するだけで自動で字幕が付くので、現場の状況を素早く、見直しやすい形で記録できます。さらに、撮影した動画はグループ内で簡単にシェアできます。 YY動画シェアはこちらからダウンロードできます。 それではさっそくYY動画シェアの使い方を見て

リアルタイム音声認識アプリYYProbeってどうやって使えばいいの? 初めて使う編(後編)

こんにちは!ハケハチロウです。 リアルタイム音声認識アプリYYProbeの基本的な使い方の後編です。 リアルタイム音声認識アプリYYProbeの基本的な手順 ① アプリをダウンロードする(前編) ② アカウントを作成する(前編) ③ 会議を始める ④ 会話を音声認識させる ⑤ 会議を終了する ③ 会議を始める YYProbeは会話の記録をする主な場面として、会議の場を想定しています。ですから会話を記録するために、「会議を始める」必要があります。  私はボイスレコーダーの

リアルタイム音声認識アプリYYProbeってどうやって使えばいいの? 初めて使う編(前編)

こんにちは!ハケハチロウです。 今回は、リアルタイム音声認識アプリYYProbeの基本的な使い方について前編と後編に分けて説明します。 みなさま、YYProbeをご利用いただいておりますでしょうか? ふむふむ…初めて使うアプリって使い方がわからないし、慣れるのに大変ですか…。とてもわかります、その気持ち。僕、ハケハチロウもダウンロードしたものの、使い方がよくわからず放置してしまったアプリがたくさんあります… でも、実はYYProbeの使い方はとっても簡単なのです!さっそ

2020年9月16日(水)~18日(金)に開催される「第7回 働き方改革 EXPO」(会場:幕張メッセ)に出展いたします。

YYSystemは、技術革新が進む将来社会に向け、人がより存在価値を発揮できるサービスの提供を目指しし、開発・サービスの提供を進めております。本展示会では、このコンセプトを具現化したものとして、スマートフォンアプリ「リアルタイム音声認識 YYProbe(Lite版)」のデモンストレーション、および音声認識結果を利用した各ソリューション・サービスの展示を行います。 ※ YYSystem(ワイワイシステム):会話分析(音声認識、自然言語処理)による生産性の向上支援と働く人のWe

「オペレーターによる文字起こしサービス」はじめました

こんにちは。はけまるです。 ここ半年、急速にリモートワークが広がりましたね。 面着が一般的だった会議や商談をオンラインでする機会が増え、 この流れは、しばらくは変わらなさそうです。 このオンライン化の流れ、はけまるにとっては、 移動に費やす時間が節約できるのと、アポイントの調整がしやすくなったので大歓迎なのですが、 ちょっと困ることがあります。 それは相手の言葉が聞き取りづらかったり、 表情が読み難くて言葉のニュアンスが理解しづらかったりすること。 そんな状況でオンライン

YYProbeに実装した「笑いが増える」音声認識技術の話(後編)

 前回の記事では、笑い声をアプリで使う例を紹介しました。今回は、笑い声を検出する仕組みについて紹介したいと思います。 概要  さまざまな笑い声のサンプル音声を機械学習させたモデルを作成し、各端末でリアルタイムに判定を行っています。学習させた音声データは、現時点で1500発言程度です。これらを30程度にクラス分けしました。 ※同じような仕組みを使って、「えー」、「あのー」といった言い淀み、環境ノイズ、オンライ会議のような音、咳、くしゃみ、性別なども内部的に判定をしています。

YYProbeに実装した「笑いが増える」音声認識技術の話(前編)

OSエンジニアの中村です。 今回は、前編・後編の2回にわたって、YYProbeでの笑い声の検出について話をしたいと思います。  リアルタイム音声認識アプリYYProbeは、発言をテキストに変換するだけでなく、発言に含まれる笑い声や「あのー」「えー」といった言い淀み表現、咳、くしゃみ、性別、環境ノイズ音などの判定を行い、アプリの機能や音声認識精度の向上に役立てています。  この中でも笑い声は判定した結果をYYProbeの中で表示していて、この機能は好評をいただいています。笑い声

YYProbeでリアルタイムに情報を共有するために今も試行錯誤している話

はじめまして。YYProbeのサーバーサイドの開発を担当しています、DB(見た目・・・)です。 今回は、YYProbeでリアルタイムに情報を共有するために今も試行錯誤しながら開発を進めている話について書きます。 YYProbeは1人1台の端末を使って会話を記録できるiOSアプリケーションです。複数人で使えば、複数人の会話を話者ごとに記録することができます。 複数人で使うと、リアルタイムにそれぞれの端末の情報を自分の端末で確認することができます。この仕組みは、Ruby on

YYProbeをたくさんの人に使ってほしくて、試用モードをリリースした話

こんにちは。iOSエンジニアの中村です。 今回は、以前から要望の多かった、ユーザーアカウントを作らなくてもYYProbeを利用できる「試用モード」のご紹介です。 YYProbeは、話したことをテキストに変換し、議事録としてメールで送信できたり、音声認識用に個別の辞書を作成したり、他の人を会議に招待できます。そのため、ご利用の際は、ユーザーアカウントを作ってログインしていただくことが前提で、アプリの開発を進めてきました。 しかし、私自身がそうなのですが、ちょっとだけ試してみ

YYProbeを使って、ウェブ会議に音声認識結果を表示させる方法(詳しい手順編)

こんにちは。リードトレーナーの大治郎です。 先日ご紹介した「ウェブ会議に音声認識結果を表示させる方法」は試していただけましたか?( YYProbeを使って、ウェブ会議に音声認識結果を表示させる方法 ) 今回は、リアルタイム音声認識アプリYYProbeを使った「ウェブ会議に音声認識結果を表示させる方法 詳しい手順編」です。ぜひご覧ください。 全体の構成 用意するもの(カッコ内は今回使用したもの)① スマホ(iOS端末、iPhone XR) ② リアルタイム音声認識アプリY