外出自粛延長について思う事

https://twitter.com/hakaseguitarist/status/1259294301428707329
このようなツイートをさせていただきました。
駐車場は満車。
車からは3世代の家族がミニバンで降りてくる。
子供はマスクをせず走り回る。
両親は見向きもせずに店内へ入っていく。
別宅乗り合いで来ているのかもしれない。
店から遠いので沢山買い物をしていかねばならないのかもしれない。
しかし今日の人出は異常だった。
非常事態宣言が出る前もここまでは混雑していなかった。
完全に自粛疲れが蔓延して外出を強行せねばならぬ事態まで来ているのだろうか。
このままでは感染、発症の第2波が来てもおかしくはない。
それぞれ事情があるのだろうが自分が人に感染させないという意識を持って行動する事によってここまで感染者の数を減らすことが出来たのは、
とても素晴らしい事であるし、日本国民としての団結が示された結果と言える。
一概にパチンコ店の営業自粛を報じるマスコミもこのような実態を報道すべきではないのか?
パチンコ店よりも三密の可能性の高いスーパーやホームセンターでの家族総出の買い出しが至る所で行われている。
レジスタッフの皆さまに感染しないようにと願うと共に感謝の意を表明したい。
ありがとうございます。
そしてコロナ受け入れ医療現場の皆様への負担を減らす為にも今一度、
初心に戻り外出自粛を行おうではありませんか。
特に我が家は抗がん剤を服用して免疫力が落ちている父を始め、基礎疾患を持っている母と姉がいます。
再度5月末からの非常事態宣言が延長される事になれば外出自粛を守り精一杯、感染しないように努力されている方の行為が無駄になってしまいます。
感染し、発症したら<死>の可能性が高くなります。
志村けんさんや岡江久美子さんの亡くなられた後のテレビ報道をご覧になられた方も沢山みえると思います。
死後の顔は見る事も出来ず火葬されて帰って来るのです。
想像してください自分の大切な家族が感染、発症して亡くなられた時を。
一生懸命に外出自粛を守られている方もいます。
特別な事情がない限りスーパーやホームセンターをレジャーランドの様に子供や孫を連れて歩き回ったり走り回ったりするのは慎みませんか?
やったもん勝ちみたいな風潮はもう止めにしませんか?
政治家やお役人に責任を押し付けても何も始まりません。
このまま、とことん弱らせられてからの国からの金銭的援助や融資をありがたいと洗脳されてしまっている方もいるのかもしれません。
2011年3月11日の東日本大震災の時はもっと被災者救済のスピードが速かったように感じます。
安倍総理がよく答弁で言っていました。
「悪魔のような地獄のような民主党政権時代…」
今後言われるでしょう
「悪魔のような地獄のような自民・公明連立政権時代…」
特別定額給付金の出る日はアベノマスクが届くのより早いか遅いか。
漫才のネタにもなりません。
そして事業者の方も苦しんでおられます。
それでも歯を食いしばってほとんどの国民が外出自粛を守っているのです。
秩序の乱れと崩壊は一瞬にして起こります。
どうか我々日本人の根性と助け合いの精神を今こそ発揮すべき所です。
やまない雨は無い。明けない夜は無い。
今一度初心に帰り不要不急の外出を徹底していきましょう。
ご完読ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?