見出し画像

【共感】コロナ禍の転職活動において気になること!


こんにちは!

羽尻佑一(はじりゆういち)です。

【共感】コロナ禍の転職活動において気になること!


この時期の転職は、、、

会社のコロナ対策も同時に気になります。


あまりにも派遣先の部屋が寒いからか

足はもちろん手先も常に冷たいです。

ずっとパソコンを使う仕事ですが、

手がかじかんで、指が動かしづらいです。


手や足が冷えてくると、

結局全身がなかなか温まらなくて

それが腰痛や痔の原因にもなっているんでしょう。

今日もお尻が痛い、、、


土日は出来るだけ座らないようにしていても、

仕事で何時間も一日中座ると、症状が逆戻りです。


前職では時々お使いに行ったり、

お客様も来られたので

ここまで座りっ放しという事はなかったですが、

派遣はそういう事がないので悩ましいです。


でも、ふと今日は気付いたのですが、

今の派遣に変わってから、

コロナの事に神経質にならなくなりました。


前職は3~4人の会社でしたが

今はもっと大勢いる大きな会社です。


それでも今の会社にいる方が、

コロナへの対策がしっかりしているので、

不安が少ないです。


しっかりと言っても、

今のこれが普通で

以前の職場が異常だったのかもしれません。


オリンピック明けの、

一番コロナが広がっていた時期でさえ

「マスクをしてたら鬱陶しい」

と言われていたぐらいです。


最近はオミクロン株が急速に広がっていますが

個人的にはあまり実感がありません。


ニュースで見て知るだけで、

実際に周囲では感染した人を聞かないので。


それに、今の職場は人数が多いですが、

派遣部屋では基本的に派遣スタッフだけですし

当たり前ですが誰もがマスクをしていて、

消毒液もあちこちに設置されています。


換気の為に時々窓も開けますし、

(だから余計に寒いのですが)

マスクを外して会話をするのは、

昼の休憩ぐらいです。


と言っても、

派遣スタッフ同士の間は、

各自の資料の棚で隔たれていて

相手の顔が隠れている上に、

距離も離れています。


ちょっと首を伸ばすと、

何とか相手と目が合う程度ですので

その点もあまり心配していません。


コロナ対策という意味では、

完璧なんですよね。


ただ肝心の仕事を仕切る人が

いまいち誰なのかはっきりしない

と言うのが問題です。


また次の仕事を探さないといけないですが

その頃にはコロナがどうなっているのでしょう。


この時期の転職はコロナの事も同時に気になるので、

その会社のコロナへの意識度合が気になります。


羽尻佑一(はじりゆういち)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?