見出し画像

【必見】いきなり高い目標を掲げるな!

【必見】いきなり高い目標を掲げるな!

こんにちは!

羽尻佑一(はじりゆういち)です!

私たちはついいきなり高い目標を設定してしまいがちです。

例えば、殆ど走ったことのない人が

いきなり10km走ろうとしたらどうなると思いますか?

おそらく、完走できないでしょう。

完走できたとしてもあまりにキツすぎて

酷い筋肉痛に襲われてもう走るなんて懲り懲りだ!

もう辞める!ってなってしまうと思います。

ここで、1km走れるようになったから

次は2kmに挑戦しようって徐々に走る距離を伸ばしていけば

やがて10km走れるようになります。


走るって楽しいし気持ちいいな!

いつかフルマラソンにも挑戦してみたいな!

そんな想いも湧いてくるはずです。


他にも遠泳のド素人がいきなり島と島の間を

1km泳ごうとしたらキツいどころか危険過ぎますよね?


スキー・スノボの初心者がいきなり

上級者コースを滑るのも怖過ぎますよね?

これはスポーツに限らず、ビジネスや副業や勉強など

人生の様々な分野に当てはまります。


いきなり超えられないような高い目標を

課すのではなくちょっと背伸びすれば

クリアできるな!って思えるサイズの

小さな目標を設定してクリアしていくんです。


そうして徐々にハードルを上げていきましょう。

徐々に量を増やすこと。

徐々にハードルを上げること。

いきなりは厳禁!これが鉄則です!


私も高3の頃受験勉強をいきなり1日10時間やろうとしていました。

いきなり量を増やし過ぎて10時間集中して勉強できない

自分はダメなんだ...って自己嫌悪に陥りました。

おかげで勉強が大っ嫌いになりましたね(笑)

もちろん第一志望の国立には合格できず。。

何事も徐々に...が大切です!


今日も素敵な一日をお過ごしください!


羽尻佑一(はじりゆういち)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?