見出し画像

【感謝】いつも頑張っている自分へ!


こんにちわ。

羽尻佑一(はじりゆういち)です!


【感謝】いつも頑張っている自分へ!

「 ありがたい 」 の反対語はなんでしょうか?

「 当り前 」 です。

「 有り難い 」有ることが難しい…

「 当り前 」有って 当然!…

「 副業 」って難しい!
当り前 のことに

有り難いなんて 思いませんよね。

でも 失ってから

あるいは 失うとわかってから気づくことがある。

20年ほど前のこと。

母ねこと、その子どもの兄と弟

そして 保護した子…と

4匹のねこと暮していました。


母ねこが 17歳を迎えてすぐ

食べなくなり、病院に連れて行ったら

腎臓病の末期で、もう長くないとわかったのです。


私が ベッドに入ると、

きっといつもそうだったんだろうけど

覚えてないくらい 当たり前の光景

ふとんの上の 思い思いの場所に

猫たち全員が集まってくる。


その時、ああ、これが

「 幸せ 」 というものだったんだ

ということを痛切に 感じたのです。


母ねこは食べなくなってから

二週間ほどで逝きました。


仕事では もう定型句として

お金を払ってくれる人に

「 ありがとうございます 」

過剰なくらい 繰り返す日々。


なのに、チクチクとなにかに刺されてる

自分の心隣で同じものを見て

笑い合ってるかけがえのない誰かに

水やりを忘れて枯らしかけてない…!?


雨が ざんざ降りになる予報だったのに

そんなでもなかった!



このご飯、おいしかったよ!

ありがとね。

洗濯物が いい匂いで嬉しいな!

洗いたてのタオルをたたむとき

ねこいたら 絶体 乗りにくる。


気持ちが どうしようもなく沈む時もある。


そんな時、頑張ってこなすルーティンは

決して「 当り前 」 なんかじゃない。

「 つらいのに、よくやったよ!!」

って 自分をいたわろう。


だって そこまで 知ってる人は自分しかいない。

そんな 小さな 一つ一つを野の花の小さな花束にして

今日の自分にご苦労様…って贈ろう。


口コミで身近で 支えてくれてる

だれかにも「 ありがとう 」 って。

決して 「 当り前 」 ではない

いろんなことに感謝して

ちょっと 微笑んで今日を 終わろう。


羽尻佑一(はじりゆういち)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?