見出し画像

引っ越しの際の物件探しポイントまとめ

10月に実家を出て引っ越ししました。

失敗しないように1か月ほど引っ越し先を検討していたので気を付けたほうが良いポイントはいくつかわかっているつもりです。

次に引っ越す時には忘れているかもしれないので1か月で感じたポイントを未来の自分や周りの人、この記事を見られた人が引っ越すときのために記述しておきます。

物件の相場観と自分が本当に求めている条件を知る

物件情報サイト、アプリ(スーモ、アットホーム、賃貸物件検索等)を用いて自分の住みたい条件(土地や駅から徒歩何分、広さ、風呂トイレ別、価格等)を検索します。

そうするとわかるのですが、ほぼ必ず希望通りの条件の物件はありません。

自分のイメージと実際の物件のレベルに乖離があります。

そのあとはちょっとずつ妥協できる条件に少しずつ変えていきます。

そうすると物件が検索に引っかかるようになります。

それを何度か繰り返すと物件の相場観がわかってきます。

例として自分の場合、最初風呂トイレ別のところが良いと思っていたのですが、自分の希望した最寄り駅付近では風呂トイレ別にするかどうかで価格が1万円近く変わることがわかり、風呂トイレ別に1万円の価値を感じなかったため条件から外しました。

このように自分の出せる金額と条件の価値を天秤にかけながら物件を探すと本当に外せない条件と自分が求めている物件の相場観がわかってきます。

物件の決め手を探す

自分の求める物件のだいたいの相場観を知ったところで本命の物件を探し始めます。

前項目で自分の希望の物件が見つかった人はその物件に決めれば良いと思いますが、ほとんどの人は決めてに欠けていると感じているのではないかと思います。

そんな人は物件情報サイト、アプリの新着を毎日確認しましょう。

そうすると今まで培ってきた価値観より上の物件が見つかると思います。

新着の物件は今まで検索してみていた物件と比べると掘り出し物なのです。

なぜなら良い物件は常に誰かがすぐにとっていくからです。

新着はその誰かが引っ越すために空いたために出るので自分の条件に合っているのなら一番のねらい目だと思います。

新着の中から決め手になるものがあればその物件に決めましょう。

ただし、このやり方は時間と根気が少し必要なのですぐに引っ越さなければならない人はできません。

引っ越しの日程が遠すぎる人も難しい(物件の取り置きができないため)ため引っ越し日に余裕がある(見つかり次第引っ越す)人に有用な探し方になります。

ただ余裕のない人でも運よく見つかる可能性はあるので新着をひたすら見る作業は皆やっておいたほうが良いと思います。


良い不動産を選ぶ

住みたい物件が決まったら次は不動産に連絡して内見、申し込みを行います。

申し込みは早いもん勝ちなので新着の物件から選ぶのであればすぐに連絡しましょう。

その際、不動産選びは重要になります

新着物件の内見、申し込みをする場合はスピード重視のため時期にもよりますが町の不動産をおすすめします。

引っ越しシーズンになるとネットの不動産だと連絡の遅さから先を起こされる可能性が上がります。

町の不動産では基本は物件の1か月分の手数料を取られますが、契約する不動産の場所次第では0.5か月のところもあります。自分の場合、0.5か月分で契約できるミニミニさんを選びました。自分の物件の場合はそうだったというだけなのでほかの人もミニミニさんが良いかはわかりません。

予め物件を探すときに近所の不動産を訪れたり調べるなどして安く契約できるところを探しておきましょう。

youtubeなどで引っ越しのコツの動画などを見るとよく値切り交渉の話が出てきますが不動産に対して値切りの交渉をするのはあまりお勧めしません。体感ですが、不動産の人が不機嫌になるのでその後の対応の中でこちらの味方になってもらえず変なプランを当たり前のように盛られるかもしれませんし、オーナーと交渉したい時なども味方になってもらいずらくなってしまいます。なので不動産に交渉して安くしてもらうよりかは元々安い不動産を見つけるほうが良いと思います。


ちなみに

スピードを優先しなくて良いと感じた場合(ほかの人にすぐには取られなさそうなとき)はネットの不動産から選ぶのが良い場合が多々あります。

町の不動産と比べて人件費がかからないので安く契約できます。

ただメールでやり取りしたりすることになるので町の不動産よりもレスポンスが遅いです。

それを踏まえたうえでネットから不動産を選ぶ場合、おすすめはスモッカ、39ルーム、イエーあたりかと思います。

スモッカは物件契約をすると面倒くさい手続きはありますが1か月分くらいのキャッシュバックがあります。スーモで見つかる物件は基本ここで契約可能なので金銭面を意識する人はここで契約するのがおすすめです。

契約まで余裕がない人もここで契約するのが一番安くはあると思います。

ただ、キャッシュバックを受けるために何が必要かは予め調べておいてください。多少覚悟は必要です。

39ルームは不動産を0円もしくは39000円の手数料で契約してくれる不動産サイトです。高い物件ほどお得に契約できます。

イエーは不動産比較サイトで一番安く不動産契約できるところを見つけてくれます。


最後に

これらの情報を活用してこの記事を読んだ人が自分にとってより良い不動産と契約し、希望の物件に住めればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?