ステージ2.その後。

2013年5月31日に書いた記事です。



タイでの性別適合手術、ステップ2(Stage2)を終えてから、術後5ヶ月が経過したのよ~(^o^)/

その後はとゆうと、うんうん!イイ感じさ!!!
( ̄▽ ̄)v

帰国後すぐはカテーテルを入れている腕が、拒絶反応だかなんだか知らんが化膿して腫れたり、
縫い縫いしたアソコの穴がチクチクして痛かったり、
お尻の皮膚を切り取った所を座って何かに当たると
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ひゃー!
ってなったり…。


(ん〜ラジバンダリ!
って言いたい所だが古いギャグはみんな忘れるの早いからから言わない!!
( ̄^ ̄)…。)


あっっ!!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ心の声が漏れたかも!

子宮卵巣摘出手術を終え、その先の手術をする人は中々居ないけど
(子宮卵巣摘出手術を終えると、戸籍の性別を変更出来ます。変更出来るからその先の手術はしない!とゆう方が殆どです)

乳腺摘出手術、子宮卵巣摘出手術、その先の手術をお考えの方は、このブログじゃラクチンに見えるからキチンと僕以外の方の経験者の話しも聞いてね〜
( ´ ▽ ` )ノ

帰国後、何か問題があった場合にどうしたら良いのか?が、1番不安な所だと思いますが、手術した先生に術後の経過の話しを、どうしたら良いのか?を聞く事です。病院は何科に行けば良いのか?日本の先生にどう説明するのか?

などをキチンとお話ししてくださいね!


僕の場合には、腕が腫れ、痛かった…
(T ^ T)
なんだか腕の中身が化膿していたのよ…。

その後には、腕のトンネル入口がカブレたり…

その時にも、タイのヤンヒー病院、スキット先生にその腫れた腕の写真を見せ、カブレたトンネル入口の写真を見せ

こうしたらイイよ!あーしたらイイよ!って感じで一件落着。つーか、何の問題も無い人も沢山居るんだけどね(^^;;

術後、なんだかんだ、問題有りのはじめマンだったけどその後、なんも問題無ーーい(^o^)/痛くもカユクも無い(^o^)/ワーイ♪

勝ったゼーーーー!!!(^o^)/


…。


(ー ー;)


いや…


一つだけ問題が…。(ー ー;)

…。

こんな田舎の賃金じゃ、金が貯まらんわーーーー!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

都会に帰りたーーい!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

いや、もう今すぐにでも東京に帰りたーーい!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
キャーキャーキャーキャー!

勝ったゼーー!!!(^o^)/

は、取り消し…

負けたゼーー!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ちっきしょー!ダゼーー!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

貯金、進まねーーーーー!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

飲み過ぎ注意報ダゼーー!!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


デブだぜーー!!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


いや、ブタだぜーーーー!!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


いや、そんなの、どっちでもイイぜーーーー!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


うるさいゼーーーー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?