見出し画像

【デジタル歳時記】秋の味覚 カキ(柿)

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=0000000002763

日本人の心に郷愁を呼びおこす
矢山 禎昭
2006-11-01 07:53

 柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺 (正岡子規)

 柿は日本の風景をつくる果樹です。子どものころは農家には、必ずといっていいほど柿の木がありました。日本人の心に郷愁を呼びおこします。
 
【画像省略】
(撮影 2006.10.20)次郎柿は平たく富有柿よりやや小ぶりです 
撮影者:矢山禎昭

 ビタミンなど栄養が豊富な果物で、昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」といいます。甘柿に含まれるビタミンCは100グラム中に70ミリグラムあり、1個食べるだけで1日に必要なビタミンCの半分をとることができるそうです。そのほか発ガン予防作用があるといわれるβ-カロチンや食物繊維、カリウム、タンニンなどを含んでいます。

 原産地は中国湖北省であるという説と日本自生説があります。中国でも紀元前2世紀頃の王家の墓から多数の柿の種が出土しています。日本では縄文時代の遺跡から種が出土しているそうです。干し柿にして保存食として利用されます。

 果樹園で栽培されるようになったのは明治末期からといわれます。それまで柿は店で買って食べるものではなかったのでしょう。
 
 次郎柿は代表的な甘柿としてよく知られています。今年、ここ神奈川県川崎市北部の宮前区の一帯では早くから葉を落としている木が目につきます。農家のおばさんに聞くと、「9月の台風で潮風が吹いて、そのあと雨が降らなかったせいだろうか」と話していました。
 
【画像省略】
(撮影 2006.10.28)富有柿は果汁たっぷりです
撮影者:矢山禎昭

 富有柿も甘柿として有名です。次郎柿がこってりした甘みであるのに対して、富有柿は果汁が多くなんとなくさらっとした甘みです。しかし、味の表現にはコトバは無力ですね。やはり食べるほかありません。
 
【画像省略】
(撮影 2006.10.28)蜂屋柿 渋柿です。皮をむいて干し柿にします
撮影者:矢山禎昭

 蜂屋柿は西條柿と並んで代表的な渋柿です。古くから干し柿にして保存食として利用されてきました。

 パーシモン(persimmon)はアメリカ東部に自生する小粒のカキで、材は硬く、ゴルフクラブに用いられます。カキノキ科カキ属の落葉性果樹。

撮影:川﨑市宮前区で 

オーマイニュース(日本版)より

※引用文中【画像省略】は筆者が附記
この記事はフォトギャラリーに掲載されました。


この記事についたコメントは3件。

3 レナード 11/08 23:27
子どものころ西条柿を渋抜きしてしたのを食べていました。
「合わせ柿」には焼酎でもいいようですね。ドライアイスも使うそうです。

1 冥王星 11/07 14:52
渋柿、懐かしいなぁ。昔母の実家から送られてきて、焼酎をヘタ?に塗って、甘みが出たところで、食べた記憶があります。


フラフラとお散歩していると干し柿を軒先(というかベランダですね)に吊るしているのはたまに見かけます。田舎なので普通かな。

吊るすといえば

暇な空白(暇空茜)氏がColaboと仁藤夢乃さんを支える会の方々他によって絶賛吊るされ中ですが、この衆議院第二議員会館の第一面談室を借りた衆議院議員は未だに不明なままですね。一応公文書なので保管期間が設定されているはず(6ヵ月くらい)。そんなに借りた衆議院議員の名前が出たらまずいのかな?

ふむふむ。

わたしとは推測が異なりますが、可能性でいえばないこともないですね。社会的影響力の大きい人が大きな声で批判すればそれになびく人も多いですし、実際世論なんてそんなものだろうと思います。ことの良し悪しは別としてそのような流れになるのを好まない人からすれば元を断ってしまえばいいという考えになるのも、ある意味合理的でしょう。わたしはその考えは断固拒否しますが。

しかし、このArtanejp氏、とんでもねぇこと書いてるなw 夜道で背中から刺されるよw

有料記事の購入画面
有料記事を購入完了

ご安全に。