見出し画像

【ベトナム親子留学11日目】ホーチミンの街を味わい尽くす

いよいよベトナム親子留学🇻🇳
アクティビティの最終日。

最終日は、ホーチミンの街を味わい尽くすアクティビティを。

ホーチミンのガイドブックに1番最初に載っている、映え〜な場所。
ピンクの教会の前でパシャリ。

その前にある、有名なコーヒー店に入り、
アテンドの方オススメのココナッツコーヒーを頂いたのですが、これがめっちゃヒットでした☺️

その後は、お寺好きの私のリクエストにお応え下さり、ホーチミンで最も古いお寺に連れて行ってくれました。

入口で人々が鳩にエサをあげていて子供たちもトライ!!

4年前にオバマさんも訪れたというこちらのお寺で旅の感謝と無事に帰宅できるようにお祈りを🙏

ベトナム親子留学、最後のランチは、近くの民衆食堂へ。
地元の人たちと混じって、ローカルなベトナムフードをいただきました。
今回初めてお粥を食べましたが、とっても美味しかったです。1人前150円!めっちゃ安かったです。

が、、、
ピーナッツアレルギーを確認したにも関わらず、ふと見たらプレートの中にピーナッツが😭

娘は運良く食べなかったのでセーフでしたが、やはり確認しても細心の注意を払わないといけないなぁと思いました。

そこから、ベトナム戦争博物館へ。

ベトナム戦争博物館は、写真がかなり衝撃的で💦
記念写真ってノリでもなく1枚も写真撮りませんでした💦

ステイ先に戻った後は、
シャワーを浴びて、お部屋を掃除して、
軽くご飯を食べてチェックアウト。

いよいよ空港へ向けて出発する直前に、
まるでこの旅の成果を告げられるかのような出来事がありました。

ステイ先のエレベーターを降りる時、アメリカ人っぽい男性が乗り合わせていたのですが、
息子がopenボタンを押しながら、
「please!」
と言ってその男性に「どうぞ先に降りて下さい」と促す姿に、

エレベーター降りた後
「彼はとっても良い子ですね!」
「あなたの教育は素晴らしい!」
みたいな感じで褒めていただきました😁
(何やら沢山話して下さったので、全部は分かりませんが😓かなり自己満なヒヤリング(笑))

思えば12日前のベトナム親子留学🇻🇳の初日は、
エレベーターの中でも海外の方と乗り合わせてビクビクして、隅っこに息を潜めていた子供たち。
小さな空間のエレベーターの中での出来事を通して、この12日間でもの凄い成長を感じた瞬間でした。

空港着いて、VNDのキャッシュもキレイに使い果たして(笑)
いざ帰国でございます🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?