はいよりとうはのズボラ生活(Ver.S1-A)

(2023年1月7日初版投稿(Ver.S1-A)


良く言えばシンプル・ミニマルな生き方。
実態はただのズボラなめんどくさがり屋...
はいよりとうはという生き物の生態と日常使いしている生活必需品グッズたちをつらつらと書きつらねてみる...
意識低い系ライフスタイル(笑)



速乾素材Tシャツ
洗濯してもすぐに乾くので万一洗濯し忘れても前日の夕方から夜日付が変わる前ぐらいに洗濯すれば朝には乾く。通常の綿のTシャツみたいに襟口がよれたり伸びきったりしにくい。

服、ファッションとかもともとそれほど興味がなかったのがもう別になんでもいいしどうでもいいな。と感じる度合いが年々強まってきた結果、最近同じ色・かたちの速乾素材Tシャツを半そで、長そでとも各8枚ずつ買って着回すようになった。

何人かのテクノロジー系の著名な人物が「服とかを"選ぶ"時間がもったいない。ムダ」と同じ服を複数枚購入して着回しているのを見て「めんどくさいからもうこのやり方をまねればいいか」とまねてみているだけ。

「服」についての考え方のみをまねているだけで、その"著名な人物"たちのような人間を目指している。だとか、特別尊敬・崇拝・信仰している。といったことはない。

イラスト、音楽制作、ヒューマンビートボックス、VR、3DCGモデリング、アニメ制作、自転車等、趣味として節操なく雑多に手を出してしまっているため「服」に割ける金銭的・時間的リソースが惜しい。という側面も。



ニッパー型つめきり
親指や足のつめなど分厚い爪もバチンときれいに切れる。切っ先が若干アーチ状に曲がってるので一発できれいに爪の形状にそって切ることができやすい。
ニッパー型の爪切りの存在を知ってから普通の爪切りには戻れなくなった(笑)


メッセンジャーバッグ
リュックサック、バックパックよりも歩きながらや自転車乗りながら中身を取り出しやすい。
横長なのでリュックみたいに荷物が底のほうに行っちゃって取りにくいといった現象が起きにくい。
相応のメーカーのものなら完全防水だしとにかく頑丈。

ここから先は

1,668字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?