見出し画像

240201

Fear, and Loathing in Las VegasのFull Power FaLiLV Tour 2023-2024 FINAL SERIES @Osakaに行ってきました。

以下セトリと感想

PartyBoys
1曲目か〜 とりあえずいつもの踊りをしました。

Take Me Out!!
高まりすぎて最前から4ブロック目にいたけど2ブロック目まで移動してモッシュピットに飛び込みました。

Thunderclap
高まりすぎてAメロからモッシュピットにつっこんで曲後半地蔵になりました。

Stray in Chaos
バカの考えたセトリ。高まりすぎてイントロからモッシュピットにつっこんで曲後半地蔵になりました。

Sparkling sky Laser
真後ろの知らないオタクがイントロで「これこれこれ〜〜!!!」って叫んでた。わかる。今回のライブのセトリはファン投票で決まったのだけど僕もこれに投票したので。

Meaning of Existence
かっこいいけどそんなにはまってない曲なので普通に聞きました。

世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
サンボマスターのカバー。初めてライブで聞いたけどこの曲Minami何するんだと思ってたらデスボイスで「愛と平和!愛と平和!」って叫んでた。12年くらいラスベガスのライブ通ってるけどMinamiが日本語喋ってるの初めて聞いたかもしれん。

Never Say “Never”
サブスク配信されてないから曲自体6年ぶりくらいに聞けて良かった。ネバネバ言ってた。

Gratitude
このライブ唯一のしっとり曲。休みました。

Greedy
このあたりからラスベガスをちゃんと聞いてないからちゃんと聞こうと思いました。

Return to Zero
後半戦。大好きなのでSoの曲目コールで叫びました。踊りました。

Burn to the Disco Floor with Your “2-step”!!
大好きなのでイントロで叫びました。踊りました。

Acceleration
バカの考えたセトリ。 歌って踊りました。

Virtue and Vice
マジでバカ。楽しくたけのこ踊りをしました。

Massive Core 
この曲かっこよくて好きなんだけどライブで聞いた経験が少なくて高まりきれないのが残念。次までにしっかり予習します。

Starburst
スタバはもう古い曲だけど知ってる曲だ〜くらいの感想しかないんですよね。

Power of Life and Deth
Step of Terror
この2曲普通に好きなんだけどそろそろライブ終わりでラストに向けて抑えてしまいました。30歳、身体をかばってしまうね。

Evolution
これなんだよな。ライブで聞くたびに泣きそうになる。

Stay as Who You Are
ステイアズ終わりがあんまり好きじゃないんすよね。シンプルに長くて音源を聞かないから。ライブ終わり感だけはある曲なのでライブ終わりだなと思ってとりあえずモッシュピットにつっこみました。

おしまい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?