歌い手グループを結成する際に気を付けておきたいこと

おはようございます。いつも12時起きだったのが最近9時起きになってきているHailuPです。

最近歌い手グループを結成する方も非常に多くなってきましたね。ということで今日は僕が実際に結成してみて思ったグループを結成する際に気を付けておきたいことを語っていけたらなと思います。

僕は主に4つのことを気を付けていれば大丈夫だと思っています。

1つめは、「グループ内のメンバー同士がとても仲がいい」です。

これは最低限必要なことだと思います。メンバー同士が仲が良くないと楽しく活動することができません。

ここで皆さん1つ思ったことがあるでしょう。

じゃあ具体的にどう仲良くしていったらいいの?

と思った方もいるでしょう。

これはとても簡単です。メンバー内で共通の趣味を探しそこから会話の輪を広げていったり、グループ通話をするのです。回数を重ねていくことに自然と仲が良くなっていきます。

2つめは、「自分の意見をはっきりと述べる」です。

「どうグループをよくしていったらいいのか」や、「グループのテーマはどうするか」などグループ内で話し合いをすることは特に最初多いかと思います。周りの意見に流されるだけではいいグループ・活動ができるとは到底思えません。

自分の意見を1つでも出すことによってそこから新しい案が生まれることもあります。最初は恥ずかしいかもしれませんが、意見を出すことを意識するときっといいグループができると思います。

3つめが、「無償依頼は絶対にしないこと」です。

「お金があまりなく、有償依頼ができない!」という方も少なくはないはずです。無償でしてくれる方もいないことはないですが、見つけるのが相当困難だと思います。なかには「クオリティが高い人には無償で絵を提供する」という絵師さんもいると思います。けどまだまだ歌い手の卵。MIX師さんもいないし。。。という状況になると思います。それでも無償がいい!という方は知り合いや周りの人から見つけるしかないと思います。

そして最後4つめが、「SNSでのメンバー募集はあまりしない」です。

最近#歌い手グループ募集というタグが流行ってきてSNSでメンバー募集している方も多いですが、結論から述べると

継続的に活動を続けられているグループは少ないです。

メンバー同士の不仲だったり、考え方の違いなどからすぐに解散してしまうグループがほとんどです。歌い手を目指している親しい友人たちとグループを組んだほうが長く続けられると思います。

長々と語ってしまいましたが、

「グループ内のメンバー同士の仲がいい」、「自分の意見ははっきりと述べる」、「無償依頼は絶対にしないこと」、「SNSでのメンバー募集はあまりしないこと」の4つを徹底的にしていれば間違いなく長く続けられるでしょう。

次回からのんびりと投稿していけたらなと思います。

それではまたどこかで!


この記事が参加している募集

自己紹介