見出し画像

GooglePixel7aのここがスキ!

GooglePixel7aの雑な紹介

 スマホをGooglePixel7aに変えた。youtubeでGooglePixel7aと検索をかけてみると「コスパ最強」、「iphoneからpixel7aに乗り換えてみた」「Galaxy〇〇から・・・」といったような言葉で話題性に乗り再生数を稼いでいる。(新製品発売の流れに乗れるガジェット系youtuberの強み。いつも性能、大きさなど端末の詳細情報をありがとう。)
Pixel7aの前の私のスマホはLGstyle3。機種代がタダだったが、スマホとして最低限の機能は果たしていたように思える。(使い始めてすぐ指紋認証が使えなくなった。LINEは謎のバグを多発。)私がスマホに求めるものはメッセージが送れる、乗換案内・マップが使えるといった基本的なものが多い。Pixel7aはもちろんそういった基本的なことをするには十二分のスマホ。Googleが作ったスマホゆえ、検索機能やグーグルマップは使いやすいようだ。また、スマホに元々ウイルススキャンなどのセキュリティ関連の機能も備わっている。
 前のスマホにはなかった(自分が見つけられなかっただけかも)便利な機能も多い。個人的に今後も使いたいと考えている機能をいくつか紹介したいと思います。(ガジェットに無茶苦茶厳しいというわけでもなんでもないので温かい目で見てください)

便利機能その1 レコーダー

レコーダー?そんなのどのスマホにもあるでしょ?Pixel7aに標準搭載されているレコーダーには文字起こし機能がついています。人の話をレコーダーで録音、文字起こししてAIで要約、というのがひとつの活用例でしょう。独り言を録音して要約してもらうも良し。大学の講義を録音して要約するのは大学の規定に反するのか?(面倒なので調べていない)

便利機能その2 Genimi

ブラウザでもアプリでも使えるAIである、Genimi。GenimiってどんなAI?Genimi自身(本体?)に聞いてみましょう。
Geminiは、Google AIが開発したマルチモーダルの大規模言語モデルです。従来の言語モデルと比べて、以下の点が特徴です。

  • テキスト、画像、音声など複数の種類のデータを扱える: 写真を見てその内容を説明したり、音楽を聞いて感想を述べたりすることができます。

  • 複雑な質問にも答えられる: 数学や物理学などの専門的な知識が必要な質問にも、論理的に説明しながら回答できます。

  • 創造的なタスクもこなせる: 詩や小説を書いたり、絵を描いたり、音楽を作曲したりすることもできます。

  • 日本語を含む46言語に対応: 日本語だけでなく、英語、フランス語、ドイツ語、中国語など、世界中の多くの人々が利用できます。

  • Geminiは、まだ開発中のAIですが、非常に高い能力を備えています。今後、さらに進化していくことが期待されています。

  • Geminiの主な用途としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 情報収集: インターネット上の情報だけでなく、書籍や論文などのオフラインの情報も理解して、質問に答えることができます。

  • 創作活動: 詩や小説、脚本、音楽作品などを創作することができます。

  • 翻訳: 複数の言語間で翻訳することができます。

  • 教育: 個々の生徒に合わせた学習プランを作成したり、問題の解答を説明したりすることができます。

  • カスタマーサービス: 顧客からの質問に答えたり、問題を解決したりすることができます。

  • Geminiは、私たちの生活を様々な面で豊かにしてくれる可能性を秘めたAIです。今後、どのように活用されていくのか、注目されます。

 Googleアシスタントを使うかGenimiを使うか現時点ではユーザーが選ぶことができます。回答速度はアシスタントの方が速く、回答の詳細さについてはGenimiの方が詳しいといったイメージです。Geminiに材料を教えて料理のレシピを考えてもらったり、レポートを書くときに文章表現の言い換えを提示してもらったりといつもお世話になっております。ただ、Genimiも所々ポンコツです。例えば、LGBTQとは?と聞くと、「私はテキストベースのAIです。そちらについてはお手伝いできません。」とのことです。(ちなみにCopilotは答えてくれます)

便利機能その3 フォーカスモード

一番自分が気に入っているのがこのフォーカスモード。勉強するときにソーシャルメディアやゲームアプリを遮断したいけど、スマホは使わなきゃいけないという人にはぴったり。「集中の妨げになるアプリ」に設定したアプリはフォーカスモード中に開くことができず、アプリからの通知も来ない。そして、おやすみモードを使った時のようにアイコンが白くなります。LINEには確か通知を一定時間来ないようにする設定があったような記憶がありますが、その設定を自分のスマホに入っている全アプリでまとめて適応することができます。LINEやゲームの通知につい反応してしまい。気付いたら30分以上スマホを触ってしまう、といった方にオススメです。

 以下にフォーカスモードのやりかたを記載しておきます。
画面を下にスクロールして、設定メニュー画面を出し、フォーカスモードのボタンを押す。(アラーム、インターネット、サイレントモードなどの細かい設定ボタンの配置は自分で決めることができます。この他にレコーダーやBlutoothの設定ボタンなど様々なボタンを配置できます)ボタンを押した後に、フォーカスモードが適用されていることが分かる通知が来ます。

フォーカスモードを押したあと

フォーカスモードボタンを長押しすると自分がフォーカスモード時に触りたくない、通知が来てほしくないアプリを設定できます。

フォーカスモードを適用するアプリの決定

 今回は、個人的に気に入っているPixel7aの機能を紹介しました。コスパが良いでおなじみのPixel7aを使う機会があればぜひ参考に。

追記

 この記事を書こうと思ってから書き終わるまでずいぶん時間がかかりました。(Pixel8aがもうはっぴょうされてるぐらいですから) 私にとってはスマホを変えてタッチ決済とモバイルpasmoが使えるようになっただけで結構満足です。
他の記事は思いついたらすぐ書くぐらいで公開できれば…と
お時間いただきありがとうございました。

画像はadjmt_8318さんからお借りしました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?