見出し画像

僕とハンバートハンバート

排気口新作公演
MITAKA "Next" Selection 24th
『時に想像しあった人たち』
いよいよ来週の金曜日から始まります。
そして今日から集中稽古期間に入る、ということはつまりこれから仕事しないで過ごす20日間がスタートする事でもある、来月の給料日が今から恐怖である。
だんだん秋めいてきて稽古後半には過ごしやすい気候になるんだろうなと思っていたら、全くそんなこと無く残暑というにはあまりに厳しい暑さでうんざりしています。
僕は外仕事が故ダイレクトにダメージを受けて若干疲弊気味です。

僕の地元は三鷹から程近く特快を乗れば1駅自転車で行くなら20分くらいの場所なので割と三鷹という地に思い入れはあったりする。

北口の井の頭通り沿いにあるサラダバーシズラーは家族でよく行ってたし、デートで行った時に相手にここ知ってる?と聞いたら申し訳なさそうにチェーン店だと言うことを聞かされて膝から崩れ落ちたりした。

三鷹市役所近くに高校時代の友達が二、三年ほど住んでてよく皆で家に集まって飲んだり藤井健太郎氏演出の大相撲最強トーナメントを観たり、ドリームマッチ観たりしてた。

あと三鷹市芸術文化センターの近くの三鷹八幡も2011年~12年の三が日の夜中に初詣しに行った。
友達10人ほどで前述の家に泊まってみんな酔いつぶれて雑魚寝してる時に寝れない3人(飲み足りない3人)でこっそり抜け出して三鷹八幡に初詣しに行こうぜとなって行ってみたら全然ガラガラで人っ子一人もいないでやんの。
でもめっちゃ暇してる夜勤の警備員さんが焚き火しながら熱燗を振舞ってくれて楽しかった。


ハンバートハンバート関係ねえじゃんってなってると思うけど、抜け出して初詣行った3人がたまたま同じクラスだった3人で、3年の時のクラス合唱で歌ったのがハンバートハンバート「おなじ話」
だったって話。

僕の通ってた高校は毎年12月に音楽祭という体育館で2日かけてやるイベントがある。

1日目はクラス合唱(クラス単位で歌う演奏する)
2日目は有志合唱(誰とでも自由にグループ組んで歌う演奏する)
そして最後に有志のバンドが人気曲をメドレーで演奏してみんなで大合唱する。

これが音楽祭の大まかな概要。
そのクラス合唱でハンバートハンバートのおなじ話を歌った。
最後の最後までビリージョエルのピアノマンと野狐禅のならば友よが競っていたが最終的に全員一致でおなじ話になった。
間奏のハーモニカのソロを担当した僕は練習での成功率が八割も満たなかったけど本番でノーミスで成功して、隣で歌っていた当時好きだった子にハニカミながら「やったじゃん」って感じで背中をつつかれた、今思えば打ち上げとかで音楽祭マジック期待して告白すれば良かったな、友だちの彼女だったけど。

この前(と言っても2年前)そんな彼女と久しぶりに会った。
しばらく飲んでいたら突然隣に来てスマホで子供と遊んでる動画を見せてきて「可愛いでしょ」と言ってきた。
自分の子なのか親戚の子なのかは野暮だから聞かなかった、「めっちゃ可愛いね」とだけ僕は返事した。

坂本ヤマト

エウァ遂に最終回!次回予告まで是非!

物販はこちら!
https://note.com/haikikou/n/n4cdf1f40ccd4


排気口新作公演
MITAKA "Next" Selection 24th
『時に想像しあった人たち』

【一般】前売3,000円・当日3,500円
【学生】前売・当日2,000円(当日学生証提示)
【高校生以下】前売・当日とも1,000円(当日学生証提示)
★早期観劇割引・☆平日昼公演割引は、すべて500円引き
*未就学児は入場できません。
(託)は託児あり⁡

【場所】三鷹市芸術文化センター⁡星のホール⁡

⁡2023年
9月
29日19:30★
30日14:00★(託)19:00★(託)
10月
1日14:00★
2日休演日
3日19:30
4日14:00☆
5日19:30
6日19:30
7日14:00 19:00
8日14:00
9日14:00
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前。⁡
⁡⁡⁡
⁡【作・演出】菊地穂波
【出演】佐藤 暉、中村ボリ、坂本ヤマト⁡
⁡井上文華
桂 弘⁡
⁡倉里 晴⁡
⁡東雲しの⁡
⁡竹之内勇輝⁡
⁡龍村仁美⁡
根間健太郎⁡
⁡広野健至⁡
⁡松田顕生⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡【予約】⁡
https://shibai-engine.net/prism/webform.php?d=mx16p6u9
⁡⁡

⁡主催:公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?